正直ナメてた。RMT歴5年の私がRMTINCをレビューしてみた

RMTサイトを日常的に利用しているYと申します!

今までゲームからSNSまで、幅広くアカウントを購入・販売してきました。

しかし、この記事を読んでいるあなたは、RMTINCの利用を検討しつつも「使ってる人見たことないし、なんか怪しい」「どうせゲームトレードとかと対して機能も変わらないんでしょ?」と思っているのではないでしょうか?

結論から言うと、RMTINCはサイト独自の魅力的なサービスがたくさんで、他とは一味違ったフリマサイトでした。筆者も思わず「凄い」と何度も口に出してしまいました。

知らない人がいるのはもったいないと思い、今回はRMTINCを紹介します。

まずは、RMTINCのおすすめポイントをチェックしてみてください。

おすすめポイント
  • 詐欺のリスクを最小限に抑えられる
  • 危険なアカウントをつかみにくい
  • 業界初のエスクローサービス
  • 手数料が安い
  • 取扱タイトルが幅広い
  • 出金が早い
  • 新規会員登録200円配布中
  • 友達をRMTINCに招待すると200コインもらえる
  • RMT INCを利用するだけでボーナスがもらえる
  • ゴールド会員になると手数料が安くなる
  • 自動メッセージ機能

私は実際にRMTを5年間行っているため、依頼側の立場だけでなく、販売者側の立場からも良いサイトかどうか評価していきます。

この記事では以下の内容について、私自身の実体験をふまえて紹介します。

  • アカウントの基本情報
  • 評判・口コミ
  • 利用手数料
  • メリット・デメリット
  • 他のRMTサイトとの比較

ぜひ最後までご覧ください!

目次

RMTINCとは業界初のエスクローサービスを提供しているフリマサイト

取扱商品・ゲームアカウント・代行全般
・SNSアカウント・代行全般
・電子マネー
・その他代行
クーポンなし
購入手数料なし
サポートメール
返金保証なし
運営元株式会社ポケット
サイトの特徴フリマ型
決済方法・クレジットカード
・コンビニ決済
・銀行振込
・売上金
会員登録必要
公式サイトhttps://rmtinc.jp/

RMT INCは業界初のエスクローサービスをしているフリマサイトです。

他サイトのように代金受け取りの仲介だけでなく、商品を受け取り検品してくれる機能もあります。高額取引の際や初心者にもおすすめのサービスです。

さらに手数料が他サイトと比べて安い点や、ポイント還元が多いなどの特徴があります。

UIUXはRMT.clubに近いため、初めてでも迷うことなく直感的な操作ができます。

\業界初のエスクローサービス/

RMTINC利用者の口コミ

RMTINC利用者の口コミはあまりありませんでしたが、あがっている口コミはほとんど悪い評価のみでした。

人が行動するのは、怒りの感情のときのほうが強いので、悪い評価が多い=サイトが最悪というわけではありません。

無事に取引できた

2 年前

販売を利用何の不安もなく非常にスムーズに取引を終えられた。

垢ログ

RMTINCでは安全な取引の場を提供しているため、悪い販売者に当たらなければ普通に取引できます。

利用者が少ない

利用者が少な過ぎる – 2022/4/11

売り手としての使用感です。

良い点

・自動メッセージ機能が神。
 →メッセージ欄に引き継ぎ情報メモしておけば購入して支払い後に自動でアカウントを渡してくれる。おかげで夜中に購入されて返信が遅くなって低評価付けられるみたいな事が起こらない。

・販売手数料が競合より安い。
 →結果として安く売れるので買い手側にもメリットかも。

悪い点・改善点

・買い手が少ないのであまり売れない…
 →運営頑張って!

垢ログ

せっかく良い機能が多いのに、知られず終わってしまってもったいないと思う機能がたくさんあります。

自動メッセージもゲームクラブで便利と取り上げられていますが、元々はRMT INCが最初に生み出した機能です。トレジャムの販時手数料の安さも取り上げられていますが、RMT INCも手数料が安いことに変わりがありません。

知名度がないだけで大手サイトに勝てる素質があると感じています。

アカウントBANされた

3 年前

返金対応お願いしたら垢バンされます

垢ログ

垢バンが「運営がRMTINCのアカウントをBANすることか」、「売り手がゲームのアカウントをBANすることか」は分かりません。

パズワードを変更された後に売り手が意図的にBANさせることは不可能に近いと思ったため、運営だと推測して回答します。

ゲームトレードでも都合が悪い問い合わせが来ると利用停止されることがあるようです。運営の立場が強いということには注意して自己責任で取引しなければいけません。

運営の対応が良くない

対応が酷過ぎる – 2024/5/14

説明と相違のある商品を渡された時キャンセルしようとしたのですが問い合わせたら「原則当事者間でのお話し合いにより解決を図っていただいております。」とテンプレメッセージでの返答。これを何度も繰り返されました。「相手の返答が無いのにどう話し合いで解決するんですか?」とサポートに返信したら返答はありませんでしたが(苦笑)相手との取り引きチャットに突然介入する形で解決してもらえました。ここまで二週間以上かかりました。杜撰な対応が目立つので絶対利用しないでください!

良い点

無し

悪い点・改善点

全部

垢ログ

ゲームクラブでは24時間経っても返信がない場合には代行レビューを行ってくれたりします。

口コミを見る限りでは、事前にトラブル時の想定をしていなかったのかと思ってしまう、不慣れさを感じられます。

スムーズに解決できない不安が残ります。

返金時にも手数料が取られる

ゴミサイト – 2023/11/08

アカウントを購入し、入金したにも関わらず出品者から連絡全くなし。運営からのキャンセル扱いし、お金は一旦サイトの売上金に入れられる。
それを出金するのに150円必要……………
なにこれ笑
無駄に150円捨てた?この150円ってなんのお金?
しかも、何度かそういう迷惑行為を確認したらアカウント制限?は?
こんなの出品者一発で電番ごとBANしろよ笑
もう絶対使いません。皆さんも使わん方が絶対いいです。
全然ゲークラ、ゲートレの方がマシです!

良い点

ない

悪い点・改善点

全て

垢ログ

他サイトのほうがマシと書かれていますが、どのサイトでも返金手数料は取られます。

私も最初はサイト側が利益が得ているようで納得いきませんでした。

しかし、よくよく考えてみれば、銀行振込の際には手数料がかかります。さらに返金の手間をかけられたサイト側が手数料を負担して振込させられるのもおかしい話だなという結論に至りました。

出金しなければ手数料は取られず、別のアカウントを購入するお金として損せず利用できます。

メンテナンス予告がない

最終編集: 1 年前

なんの予告もなくシステムメンテナンスに入りはや3日w
ほんとにユーザーを大事にしないね。
それにこのままトンズラなら、残ってるお金とか出金出来るんかな?
メンテナンス明けから随時対応すると謳ってまだ、購入も促してるけど、このままトンズラなら詐欺ですよ?
マジでヒドイw

Google口コミ

メンテナンス時は事前にお知らせが入ることが一般的です。

最終編集が1年前となっているため、2024年頃ですが、RMT INCの公式サイトを見るとお知らせが書かれていました。

メールに届かないというだけで、サイトではお知らせしているため、常にサイトをチェックしておく必要があります。

RMTINCの利用料・手数料

RMTINCの手数料は以下のとおりです。

  • 販売手数料7.5%
  • 決済手数料3.3%
  • エスクローサービス10%

販売手数料に関しては他のRMTサイト(8.8%)よりも安くなっています。販売手数料は取引数や実績などに応じて最大5%まで下がります。

RMTINCを利用するメリット

RMTINCのメリットは以下のとおりです。

  1. 業界初のエスクローサービス
  2. 手数料が安い
  3. 取扱タイトルが幅広い
  4. 出金が早い
  5. 新規会員登録200円配布中
  6. 自動メッセージ機能
  7. RMTINCを利用するだけでボーナスがもらえる
  8. ゴールド会員になると手数料が安くなる
  9. 友達をRMTINCに招待する200コインがもらえる

1.業界初のエスクローサービス

RMTINCの目玉機能がエスクローサービスです。手数料10%を支払うと利用できます。

通常のRMTサイトではプラットフォームがお金を一時的に預かるという仕組みです。

RMTINCでは直接運営が仲介に入り、お金と商品の預かり、検品し、買い手に渡すところまでやってくれます。運営が商品を預かり、説明文と相違がないかを確認してから渡すので、買い手とのトラブルが防げます。

X(Twitter)の仲介業者に頼むみたいな感じです。

取引相手とやり取りする必要がなく、運営とやり取りするだけだから何より楽。高額な取引や失敗したくないというときにおすすめです。

2.手数料が安い

RMTINCでは取引手数料が安いです。大手サイトでは販売手数料が8.8%かかるのに対して、RMTINCでは7.5%です。

出金手数料は期間限定で、通常300円のところを出金額が10,000円以下なら150円。10,001円以上なら出金手数料が無料で出金できます。

他サイトでは220円取られるため、かなりお得です。

3.取扱タイトルが幅広い

RMTINCは取引タイトルが幅広いです。ゲームアカウントだけでなく、SNSや電子マネー、メールアカウントなども取り扱っています。

ゲームクラブやRMT.clubでは、SNSアカウントも取り扱っていますが、outlookメールや電子マネーなど取り扱っていないタイトルも多数ありました。

スターバックスのチケット500円分が300円で売られていたりと、現金化したいときにも便利です。

4.出金が早い

RMTINCでは本人確認状況に関わらず、出金が早いです。

よくある質問によると、原則3時間以内に行われるとのこと。

ゲームクラブでは最短30分ですが、最大では24時間かかるため、安定して早いのはRMTINCだけです。

5.自動メッセージ機能

RMTINCでは自動メッセージ機能があります。

ゲームクラブでもある機能ですが、RMTINCは2020年に誕生したサイトなので、実はRMTINCが最初です。

自動メッセージでは、お支払い後に自動でメッセージが送られる機能で、対応できない時間帯などを伝えられます。

さらにログイン情報を書いておくと、夜中や対応不可の時間にも自動で取引完了させることもできます。

6.RMTINCを利用するだけでボーナスがもらえる

RMTINCでは新規ボーナスが多く、お得にスタートダッシュを切れます。

  • 新規会員登録で200円配布
  • ログインボーナス コイン
  • 毎日出品ボーナス コイン
  • 取引完了ボーナス コイン

コインは1コイン1円です。売上金に変換できて、購入にも出金にも利用可能です。

他サイトと違ってポイントで配布されず、売上金として配布されるため、商品購入に使うのも現金化するのも自由に選べます。

ただし、出金は最低500円となっているため、出金するにはアカウント販売をする必要があります。

7.ゴールド会員になると手数料が安くなる

RMTINCではゴールド会員制度があります。ゴールド会員とは、レベルアップしていくと商品が売れやすくなったり、手数料が安くなったりする制度です。

ゴールド会員の強みは以下のとおりです。

  1. ゴールド会員アイコンが付く
  2. 出金の手数料が無料になる
  3. 会員レベル7以上(7を含む)になると、取引手数料が7%
  4. 会員レベル8以上(8を含む)になると、取引手数料が6%
  5. 会員レベル9以上(9を含む)になると、取引手数料が5%

たくさん利用する人ほどお得に利用できます。

8.友達をRMTINCに招待すると200コインもらえる

RMTINCでは友達紹介制度も行なっており、RMTIINCに紹介すると200コインがもらえます。コインは1コインあたり1円のため200円がもらえることに。

紹介した友達ももらえるため、お得にRMTINCを始められます。

上限はないため、何人でも紹介可能です。

RMTINCを利用するデメリット

RMTINCのデメリットは以下のとおりです。

  1. 利用者が激減している
  2. お支払い方法が少ない

1.利用者が激減している

RMTINCでは企画もやっていたため、一時期は利用者数が増えていましたが、2025年8月現在は利用者数が激減しています。

実際にサイト内にあるユーザーレビューでは、2025年の3月から更新されていません。販売しても売れずに残り続けるリスクがあります。

取引タイトルは幅広いものの、ほとんどが稼働していないため、RMTサイトとして利用するのは難しくなっています。

2.お支払い方法が少ない

RMTINCのコンビニ払いはローソン系列のみです。他のサイトではファミマでもできることが多いです。

さらに最近のサイトではPayPalにも対応していることが多いですが、RMTINCではPayPalには対応していません。

PayPalで支払っておくとトラブル時にPayPalに問い合わせると支払い代金が全額返金されることもあり、詐欺対策として使えます。

RMTINCと他のRMTサイトの比較

RMTINCゲームクラブゲームトレードトレジャム
商品数の多さ
売れやすさ
決済方法の豊富さ
手数料の安さ
相場の高さ
返信の速さ
出金の速さ

RMTINCのは利用者数の少なさが一番のデメリットです。せっかく魅力的な機能が揃っているのに、知られていないのがもったいないと感じます。

手数料は○としていますが、レベルアップした場合は◎になります。

さらに太っ腹なポイント還元や手数料の安さも魅力的です。

知名度さえあれば大手サイトと肩を並べられてもおかしくないと感じます。

RMTINCのよくある質問

ここではRMTINCのよくある質問について回答します。

RMT INCは違法ではないですか?

はい。2025年8月現在、RMTを取り締まる法律はありません。

ただし、多くのゲームでは禁止している行為のため、利用規約違反になる場合はあります。

あくまでもルールというだけで、違反しているからBANされるなどはありませんでした。

未成年でも登録できますか?

未成年でも利用できますが、親の同意を得たものとされます。

完全匿名で利用できますか?

はい。匿名で利用できます。

月額費はかかりますか?

月額費は発生しません。完全無料で利用できます。

詐欺られることってあるんですか?

RMTINCの取引ルールから外れた行動をしなければありません。

商品受け取り後には情報変更をしっかりとしておきましょう。

SMS認証は必要ですか?

RMTINCでは不正対策のため、商品の出品・購入にはSMS認証が必要になります。

SMS認証に使えるのは日本の電話番号のみです。

本人確認は必要ですか?

本人確認なしでも出品・購入ができます。

ただし売上金の出金時には銀行口座の登録が必要になります。

退会するときは個人情報削除されますか?

退会後にアカウント復活ができることからも、完全には削除されないでしょう。

すぐに削除されてしまうと不正行為も多発するため、安全な取引環境を保つための対応と言えます。

RMTINCの購入・売却方法

RMTINCの会員登録〜売買までの流れは以下のとおりです。

アカウントを買いたい方

通常の購入

  1. 会員登録をする
  2. アカウントを探す
  3. 購入する
  4. お支払いする
  5. 売り手から商品を受け取る
  6. レビュー(受取評価)をする

ゲームクラブやゲームトレードの取引手順と変わりません。

エスクローサービスでの購入

  1. 会員登録をする
  2. アカウントを探す
  3. 購入する
  4. お支払いする
  5. 運営から商品を受け取る
  6. 商品を受け取る
  7. レビュー(受取評価)をする

RMTINCオリジナルの取引方法です。

アカウントを売りたい方

通常の売却

  1. 会員登録をする
  2. アカウントを出品する
  3. 入金を確認したら買い手に商品をお渡しする
  4. レビュー(受取評価)を待つ
  5. 売上金が反映される

ゲームクラブやゲームトレードの取引手順と変わりません。

エスクローサービスでの売却

  1. 会員登録をする
  2. アカウントを出品する
  3. 入金を確認したら運営に商品をお渡しする
  4. 検品・レビュー(受取評価)を待つ
  5. 売上金が反映される

RMTINCオリジナルの取引方法です。

まとめ:RMTINCはサイト独自の強みがたくさんあるフリマサイトだった

RMTINCを利用するメリットは以下のとおりでした。

おすすめポイント
  • 詐欺のリスクを最小限に抑えられる
  • 危険なアカウントをつかみにくい
  • 業界初のエスクローサービス
  • 手数料が安い
  • 取扱タイトルが幅広い
  • 出金が早い
  • 新規会員登録200円配布中
  • 友達をRMTINCに招待すると200コインもらえる
  • RMT INCを利用するだけでボーナスがもらえる
  • ゴールド会員になると手数料が安くなる
  • 自動メッセージ機能

RMTINCには大手サイトを超える便利なサービスがたくさんありました。

しかし、2025年現在は利用者が少なく取引が成立しないため、一番に選ぶサイトとはならないでしょう。他サイトと併用して販売するサイトとしてはかなり一押しのサイトです。

気になった方はまずは会員登録をしてみてはいかがでしょうか。

\業界初のエスクローサービス/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次