RMTサイトを日常的に利用しているYと申します!
今までゲームからSNSまで、幅広くアカウントを購入・販売してきました。
しかし、この記事を読んでいるあなたは「マツブシが運営しているから安心なのかな?」「保証とか対応にも期待できそう!」と思っているのではないでしょうか?
結論から言うと、マツブシ独自の安心・安全を求めている人はがっかりするかもしれません。対応は他の大手サイトとほとんど変わらず、サイト独自のメリットはほとんどありませんでした。
個人的には、RMTマツブシならではの保証の手厚さや対応の柔軟性など、他サイトとは違う強みを見せてほしかったなと思います。
まずは、マツブシマーケットのおすすめポイントをチェックしてみてください。
- 詐欺のリスクを最小限に抑えられる
- 危険なアカウントをつかみにくい
- 会員登録で100ポイントもらえる
- RMTマツブシで本人確認している場合は引き継げる
- 出金手数料が安い
- マツブシマーケット会員限定のiPhone高価買取
- マツブシが販売している商品は90日間の取り返し補償付き
私は実際にRMTを5年間行っているため、依頼側の立場だけでなく、販売者側の立場からも良いサイトかどうか評価していきます。
この記事では以下の内容について、私自身の実体験をふまえて紹介します。
- アカウントの基本情報
- 評判・口コミ
- 利用手数料
- メリット・デメリット
- 他のRMTサイトとの比較
ぜひ最後までご覧ください!
\マツブシが運営するフリマサイト/
マツブシマーケットとはRMTマツブシが運営するフリマサイト

取扱商品 | ゲームアカウント |
クーポン | なし |
サポート | メール |
返金保証 | なし |
運営元 | 日本 |
サイトの特徴 | フリマ型 |
決済方法 | ・クレジットカード ・PayPal ・コンビニ決済 ・銀行振込 ・売上金 |
会員登録 | 必要 |
公式サイト | https://matubusi-market.com/ |
マツブシマーケットはRMTマツブシと同じ企業が運営しているフリマサイトです。2022年8月に誕生したばかりで、大手RMTサイトの中では2番目に新しいです。
新規サイトですが、RMT歴は19年以上のマツブシが運営しているだけあって安心感があります。
ゲームトレードを思わせるサイトの作りで初めて利用する人でも比較的馴染みやすいでしょう。
\マツブシが運営するフリマサイト/
安全性
マツブシマーケットでは以下の取り組みを行なっています。
- 商品が渡されない場合は全額返金
- レビューでお取引の評価
- 24時間のサポート体制
- 安全のパトロール体制
- 捜査機関との連携
- 複数アカウントへの対処
他のサイトと同様の対策が行われているため安心です。
違法性
2025年8月現在、RMTを取り締まる法律はありません。よって違法になりません。
ただし、ゲームの利用規約に違反することはあります。
マツブシマーケット利用者の口コミ
ここではマツブシマーケット利用者の口コミを紹介します。
マツブシが販売する商品が安全
90点 マツブシマーケット 原神 23/11/20 販売を利用
マツブシマーケットで、買う前に、ゲームトレードで評価良いした翌日に、取り返しされたので、もう安さより、信用出来るショップで買いたいと思いました。マツブシマーケット内で、マツブシさんが出品者の垢を買いました。90日保証がついてるとか。店員さんが、とにかく優しい。質問全て丁寧に返信くれた。買い取り審査には厳しいらしいけど、私みたいな買う側にとっては、厳しい審査の方がありがたい。メアド譲渡後に分かることだけど、取り返しされないように、色々してくれてるのが分かる。ただのgmailのメアド譲渡では無いから。また他のゲーム垢買う時は、絶対マツブシさんが出品相手の垢買うつもりです。
RMTサイトレビュー
再投稿です – 2024/2/17
3ヶ月前に、マツブシマーケット内の、マツブシ自社が、出品してるゲームアカウントを買った者です。
今も取り返しされてません。
最初ゲートレで詐欺されたので、色々ブログやnoteで調べてから、
マツブシマーケット内のマツブシ自社が出品してるアカウントを買って良かったです。
ゲートレで垢買った時は、この垢ログさえ知らなかったから←バカ良い点
今も取り返しされてない!
悪い点・改善点
ない。
垢ログ
いまのとこ、一番信用出来る。 – 2023/11/17
あんまり、知られたくないけど、
マツブシマーケット内の、マツブシが出品してるアカウントが一番いまのとこ一番信用できる。確かに他より少し高いけど、出品者がマツブシだから、
90日間以内で取り返しされたら、
返金保証付き。前回ゲームトレードで、振り込み評価後、翌日取り返しされたから、値段より安心出来る取引を一番に考えた。で、とにかく疑問に全て丁寧に答えてくれた。なぜ星2の理由は、90日後も取り返し無かったら星3に再クチコミしにくる。
なぜ、あんまり知られたくないかは、
マツマケ内のマツブシが出品してるアカウントは、数が少ないから、また他のゲームの垢買う時、ライバルいたら、手に入りにくくなるから…。良い点
マツマケ内の、マツブシが出品してる垢は、買ってみてから分かったけど、
90日保証の他に取り返し防止策がされていた。
疑問にいち早く丁寧に答えてくれた。
返事は15分以内って決まってるらしい。←マツブシが出品してる商品だけかも。悪い点・改善点
よく見かけるのは、マツブシは、
垢ログ
買い取りアカウントの審査が厳しい?らしく、審査結果、買い取り断られたとか、怒ってるコメント見るけど、
私みたいに買う側としては、審査が厳しい垢を買えるのは助かる。
だから、マツブシは多くは扱えないのかも。
ただ、マツマケ内の一般の人が、出品してる垢は、私はよく分からない。
マツブシマーケットではマツブシが販売するアカウントが安全と人気です。マツブシは、RMTマツブシというサイトを2006年から運営しており、実績は100万件を超えている法人なので安心です。
90日間の取り返し保証に加えて、買取時にも独自の方法で詐欺対策が行われています。
詐欺が少ない
100点 マツブシマーケット モンスト 23/10/14 販売を利用
詐欺誘導がないので安心して使える。
RMTサイトレビュー
90点 マツブシマーケット ワンピースバウンティ 23/09/21 買取を利用
某大手仲介サイトの運営が最近息していないのでここを使いました 詐欺出品もないしこれからはここですね
RMTサイトレビュー
マツブシマーケットは利用者も少ない分、外部誘導をしてくるスパムも少なめです。
ゲームクラブやゲームトレードでは出品しているとスパム的なコメントがつくこともあり、1つの出品に3回くらいコメントが来たこともありました。
利用者が少ない
人口が少ないのが欠点 – 2024/8/11
出品時の画面が少し使いにくい事と、新商品一覧が少なすぎてすぐ流れてしまう事。
そして何より、人口が他2サイトと比べて少ない。
2サイトは前々から運営されてるだけに、比較するのは酷ですが、RMTで最も大事な部分なだけに、宣伝には力を入れてほしい。良い点
老舗の大手RMTサイトが運営してるだけに、多少の安心感はある
悪い点・改善点
やはり人口が少ない事に限ります。
垢ログ
利用者が少ないと新商品はすぐに流れないはずです。
利用者は最大手のゲームトレードでは100万人超えていたりしますが、2024年1月時点でマツブシマーケットの利用者は25,000人です。
全体で25,000人なので、さまざまなゲームタイトルに利用者が分散することを考えると1万を切ってくるでしょう。
返金保証でも手数料が取られる
これはうーんって感じ – 2024/6/10
原神のアカウントを買ったんですが言ってる内容と違ったり、返金保証とか言って手数料2000円ぐらいした。
詐欺って感じはしないけど安全面としてどうなの?って感じがあったまあ自己責任ですねトレードとかRMTとかよりはいいんじゃないみたいなあの2社は詐欺大好きです。良い点
売ってる人によるけどちょっと安心
悪い点・改善点
コメントの自作自演多すぎ、価格安すぎなやつが絶対詐欺師
垢ログ
マツブシマーケットのトップページには「全額返金保証」とデカデカと書かれていますが、あくまでマツブシ側の話であって、購入者側からすれば全額返ってくるわけではないので注意しましょう。
サイトで書かれている全額というのは「マツブシが取っている購入手数料を全額返します」というだけです。振込時に取られた手数料はマツブシのサイト外で発生しているため、返ってきません。
さらに返金は売上金として返されるため、実際には出金する際に146円取られる点に注意しておきましょう。
他のサイトでも同じなのでマツブシマーケットに限った話ではありません。
詐欺られた
アカント乗っ取り – 2023/7/14
アカント乗っ取りされて、できなくなりました。サイト側は警察に言ってくださいだけの対応、金返せ
垢ログ
詐欺にあいました。 – 2023/4/26
詐欺にあいました。
査定で買い取れないと言われ、マーケットで出品。
購入者から入金確認後、IDを伝え、間違っているの一点張り。
正直、マツブシが乗っとりしたのかと疑います。
また、マツブシ側も両方の承諾がないとキャンセルできないという最低な運営です。
詐欺にあうと前提で利用するしかないです。悪い点・改善点
出品も購入も何か自演くさいです。
垢ログ
マツブシマーケットはフリマサイトなので、詐欺が起こる時には起こります。
証拠を提示しても対応してくれず「当事者同士で解決してください」と言われます。
対応が丁寧なマツブシなら寄り添った対応してくれそうなところですが、他サイトと同じで、マツブシならではの対応には期待できません。
他サイトであれば取引後の返金保証があったりしますが、マツブシマーケットにはないため、完全自己責任での取引となります。
対応は完全中立
60点 マツブシマーケット 星ドラ 23/02/27 販売を利用
基本的には安心できるが、安心すぎな故に運営がどうしても完全中立なので、取り引き相手が感情的なレビューをしようと取り消しができないと言われ、悪い評価が残ってしまった。
RMTサイトレビュー
メルカリなど、運営によっては取り消してくれるところもあります。
マツブシマーケットでは、少し中立すぎてRMTマツブシの良さは生かされていない印象です。
マツブシマーケットの利用料金・手数料
マツブシマーケットの利用料金・手数料は以下のとおりです。
- 売り手8.8%
- 買い手3.3%
- 出金手数料146円
サイト内では、手数料0円と書いていて一見安いと思わせるような書き方ですが、実際にはがっつりかかっています。
マツブシが言っている0円は、あくまでもマツブシが受け取る購入時の手数料や、出品時の料金のことです。
大手RMTサイトと同じ水準です。特別高いわけではありませんが、利用者から考えると少し高いイメージです。
新規サイトでは手数料無料キャンペーンが行われていたり、利用者数が増加するまでは少し安くしているサイトも多い印象です。

魅力的に見せる書き方をしているだけで、他サイトと比べて特別安いわけではないです。
マツブシマーケットの5つのメリット
マツブシマーケットのメリットは以下のとおりです。
- 今なら会員登録で100ポイントもらえる
- RMTマツブシで本人確認している場合は引き継げる
- 出金手数料が安い
- マツブシマーケット会員限定のiPhone高価買取
- マツブシが販売している商品は90日間の取り返し補償付き
1.今なら会員登録で100ポイントもらえる
マツブシマーケットでは会員登録するだけで100ポイントがもらえます。ポイントはマツブシマーケット内の商品購入に利用できます。
ポイントには期限があるため、購入したい商品があった際に会員登録するのがおすすめです。
2.RMTマツブシで本人確認している場合は引き継げる
RMTマツブシで本人確認している場合は情報を引き継げます。再度登録する必要がないのがメリットです。
本人確認していることで売れやすくなったり、即日出金ができるようになったりします。
今後もRMTマツブシと連携してお得な機能が増えることに期待したいところです。
3.出金手数料が安い
RMTマツブシでは出金手数料が安いです。大手サイトでは220円が一般的なのに対してマツブシマーケットでは146円で出金できます。
不要になったアカウントを安値で売る人にとっては数百円の手数料も高くつくことが多いため、嬉しいポイントでしょう。
4.マツブシマーケット会員限定のiPhone高価買取
会員のみが利用できるiPhone高価買取があります。対応機種は幅広く、2016年に販売されたiPhoneSEや7以降の機種の買取をしています。
最も古いiPhoneSEでは~9,000円/中古 ~6,500円です。価格的にはメルカリなどのフリマサイトの販売価格とほとんど変わりません。
最新のiPhone16Proでは未使用 ~195,000円/中古 ~182,000円となっており、かなり高値で現金化できる可能性があります。
Apple下取りや買取店で売るよりもマツブシマーケットを利用して売ってみるほうがお得に早く現金化できるでしょう。iPhone発売前後などは依頼が集中する可能性があるため、依頼が少なそうな時期に査定してもらうのがおすすめです。
5.マツブシが販売している商品は90日間の取り返し補償付き
マツブシはさまざまなフリマサイトで販売しているが他のサイトでは保証が付いていません。
しかしマツブシマーケットで販売されている商品ではRMTマツブシで売られている商品と同様に90日間の取り返し保証が付いています。
さらにお気に入り登録しておくことで値下げ通知も得られて、気軽にコメントで質問しやすい安心感があります。
フリマサイトに慣れている人だと、マツブシマーケットから買うほうがやりやすいでしょう。
マツブシマーケット利用者の3つのデメリット
マツブシマーケット利用者のデメリットは以下のとおりです。
- 取引後の返金保証がない
- 本人確認していないと出金に時間がかかる
- 利用者数が少ない
1.取引後の返金保証がない
RMTマツブシでは取引後の返金保証がありません。最近の大手サイトではゲームクラブ、ゲームトレード、トレジャムでも取引後の返金保証制度を設けています。
サイト内では「安心安全の返金保証」と惹きつける文字が見られますが、フリマサイトであれば当たり前のように実装していることです。
RMTマツブシのように、もっと運営に熱量が入ったサイトを期待していましたが「とりあえずマツブシがフリマサイトを作りました」くらいの温度感だったので少し期待外れなところはありました。
サポート面についてもトラブルにおいては当事者間での解決が求められ、他サイトと変わらない対応なので、正直一番に選ぶ理由は感じられません。
2.本人確認していないと出金に時間がかかる
マツブシマーケットでは本人確認していないと出金に14日かかります。
すぐに現金化できないため、今すぐお金が欲しいという人にはおすすめできません。
すぐに出金したい人はゲームクラブの利用がおすすめ。ゲームクラブでは本人確認状態に関わらず、最短30分で出金できます。
SNS上で売上金を換金してくれる業者もいますが、基本的に無許可で換金しているため違法です。犯罪で得たお金を受け取るリスクがあるため注意しましょう。マネーロンダリングに関連していると疑われて、決済アプリや銀行口座が凍結された事例もあります。
3.利用者数が少ない
2024年1月時点では会員数25,000人です。出品数は40,000点となっています。
最大手のゲームトレードでは利用者数が100万人超えです。単純計算ですが、ゲームトレードとは50倍ほど売れやすさに変わってくることになります。
マツブシマーケットと他のRMTサイトの比較
ここではマツブシマーケットと以下の3サイトで比較します。
マツブシマーケット | ゲームクラブ | ゲームトレード | トレジャム | |
---|---|---|---|---|
商品数の多さ | ||||
売れやすさ | ||||
決済方法の豊富さ | ||||
相場の高さ | ||||
返信の速さ | ||||
出金の速さ |
マツブシマーケットは良くも悪くも無難で、他サイトとの平均が取れているイメージです。
逆に他サイトと比べて抜きん出た強みはなく、一番に利用するサイトの選択肢には入ってきにくいと感じました。
利用者数が少なくライバルはまだ少なめのため、他サイトと併用して販売するのに適しています。
ただし、価格競争が起きにくいため、買い手側だと少し高い買い物になってしまうかもしれません。
マツブシマーケットを使っている人の多くが、マツブシが運営している安心感で利用している傾向にあります。
マツブシマーケットのよくある質問
ここではマツブシマーケットのよくある質問について回答します。
マツブシマーケットの購入・売却方法
マツブシマーケットの会員登録〜売買までの流れは以下のとおりです。
アカウントを買いたい方
- 会員登録をする
- アカウントを探す
- 購入する
- 購入メッセージを送信する
- お支払いする
- 商品を受け取る
- レビュー(受取評価)をする
ゲームクラブやゲームトレードの取引手順と変わりません。
アカウントを売りたい方
- 会員登録をする
- アカウントを出品する
- 買い手からのメッセージに返信する
- 入金を確認したら商品をお渡しする
- レビュー(受取評価)を待つ
- 売上金が反映される
ゲームクラブやゲームトレードの取引手順と変わりません。
まとめ:マツブシマーケットは大手RMTサイトと同じ使い勝手で売買できる
マツブシマーケットを利用するメリットは以下のとおりでした。
- 詐欺のリスクを最小限に抑えられる
- 危険なアカウントをつかみにくい
- 会員登録で100ポイントもらえる
- RMTマツブシで本人確認している場合は引き継げる
- 出金手数料が安い
- マツブシマーケット会員限定のiPhone高価買取
- マツブシが販売している商品は90日間の取り返し補償付き
良くも悪くも他サイトと同じような作り・対応で、マツブシならではの魅力があるわけではありません。
利用者数が少ないため、一番に利用するメリットはありませんが、他サイトと併用して販売するサイトとしてはおすすめでしょう。
マツブシが運営している安心感から利用している人も多い傾向です。
気になった方はまずは会員登録をしてみてはいかがでしょうか。
\マツブシが運営するフリマサイト/