- ドラゴンボールレジェンズのアカウントを買いたいけどどうやって買えるの?
- 詐欺や取り返しが多いらしいけど、安全に買う方法はない?
- 引き継ぎ時の注意点や復旧対策があったら教えて!
実際、ドラゴンボールレジェンズのアカウント売買は個人間の取引が多く、トラブルも少なくありません。購入後にアカウントが復旧されたり、そもそも受け取れなかったという声もあります。
だからこそ、信頼できるサイトで安全に買うことが何より重要です。正しい手順で進めれば、初心者でも強力なアカウントを手に入れることができ、無駄な課金や時間を大きく減らせます。
この記事では、ドラゴンボールレジェンズのアカウント購入に関する注意点・おすすめの購入先・購入後にやるべきことまでをわかりやすく解説します。初心者でも安全にアカウントを購入できるようになるので、ぜひ参考にしてください。
ドラゴンボールレジェンズのアカウントを買うメリット
ドラゴンボールレジェンズのアカウントを買うメリットは以下のとおりです。
- 時間をかけずに上位ランク・豪華スキンのアカウントが手に入る
- 課金額よりも安く入手できる
- 強い人とギルドメンバーになりやすくなる
1.時間をかけずに上位ランク・豪華スキンのアカウントが手に入る
アカウントを買えば、時間をかけずに強いアカウントを手に入れられます。上位ランクのアカウントや豪華なスキンをすぐに使えます。
ランク50以上のアカウントは、多くのプレイ時間が必要です。Zパワーを完凸させたULTRAキャラを複数持つには、毎日のログインやイベント周回が欠かせません。
人気の「ULTRA超サイヤ人孫悟空」や「ULTRAベジットブルー」は特に入手が難しいキャラです。初心者が自力で集めるには、長い時間と課金が求められます。
完成されたアカウントを購入すれば、最初からPvPやレイドで即戦力として使えます。
2.課金額よりも安く入手できる
アカウントを買えばガチャや育成にかかる費用と時間を大きく減らせます。
ドラゴンボールレジェンズでULTRAキャラや大量の刻の結晶を揃えるには、多額の課金が必要です。
刻の結晶が6万個以上、SPキャラが70体以上、LFキャラも複数となれば、数十万円の出費を覚悟しなければなりません。
一方でアカウント販売では「刻の結晶65,000〜100,000個・SP70〜150体・LF6〜12体」という内容のアカウントが、2,900円で販売されていた事例があります。
刻の結晶が3万個以上含まれる初期アカウントは、500円から1,500円で取引されることもあります。特にAndroid向けでは、SPキャラが20〜50体入っていても、1500円以内に収まるケースが多いです。
3.強い人とギルドメンバーになりやすくなる
アカウントを買えば、強いプレイヤーが集まるギルドにもスムーズに参加できます。
ドラゴンボールレジェンズのギルドは、PvPの戦績や育成状況を重視します。ランキング上位を狙うギルドでは、ULTRAキャラや刻の結晶の所持数が加入条件になることもあります。
無課金や初心者のアカウントでは、参加を断られるケースも珍しくありません。
実際に「刻の結晶4万個以上」「最新のULTRAキャラを複数所持」「SP100体以上」といった条件を掲げるギルドもあります。
ドラゴンボールレジェンズのアカウントを買うデメリット
ドラゴンボールレジェンズのアカウントを買うデメリットは以下のとおりです。
- 詐欺に遭うリスクがある
- 復旧されるリスクがある
1.詐欺に遭うリスクがある
アカウント購入で注意すべき大きなポイントは、詐欺のリスクです。個人間取引では、代金を支払ってもアカウント情報が届かないケースがあります。
フリマサイトでも安心ではありません。
以下は運営の目が届かないため注意したい部分です。
- 詐欺サイトに誘導される
- 記載内容と実際の内容に相違がある
- 引き継ぎ直後に出品者がアカウントを取り返す
取引相手の実績や評価を事前に確認することが大切です。
2.復旧されるリスクがある
アカウント購入後に、元の持ち主に復旧されるリスクがあります。ドラゴンボールレジェンズでは、サポートに連絡することで復旧申請が可能です。
過去の課金履歴や端末情報、登録時の詳細を提出すれば、運営が元の所有者と判断する場合があります。販売後でも元の持ち主が復旧申請を行えば、アカウントが戻る可能性があります。
実際に、引き継ぎ後しばらくしてから急にログインできなくなった事例も。
復旧リスクを抑えるには、販売者から課金履歴や身分証などを受け取ることが大切です。
ドラゴンボールレジェンズアカウント購入前に絶対確認すべき6つのポイント
ドラゴンボールレジェンズアカウント購入前に絶対確認すべきポイントは以下のとおりです。
- 販売者の実績の多さや評価を確認する
- 商品内容に問題がないか確認する
- 安全性や保証があるか確認する
1.販売者の実績の多さや評価を確認する
アカウント取引では、販売者の信頼性を見極めることが大切です。過去の取引件数が多い販売者は安心感があります。
評価コメントに「対応が早かった」や「説明が丁寧だった」といった内容が多い場合は信頼できます。
逆に、評価が少ない販売者はリスクが高いです。悪い評価が多い場合も注意が必要です。引き継ぎ後のトラブルや不誠実な対応に巻き込まれる可能性があります。
実績と評価は、安全に取引できるかどうかを判断する基準になります。
2.商品内容に問題がないか確認する
アカウントの内容が実際のデータと一致しているかを確認することはとても大切です。「LLキャラ◯体」や「PvPランク◯位達成済み」と書かれていても、実際には未所持や未達成のことがあります。
スクリーンショットがある場合は必ず確認しましょう。キャラクター所持数、石の残高、ストーリー進行度まで細かく見てください。
「最新キャラ所持」や「周年記念キャラあり」といった情報は特に注意が必要です。配布や更新のタイミングで価値が大きく変わるため、投稿日もあわせてチェックしましょう。
不明点があるときは、購入前に質問して明確な回答をもらってください。
3.安全性や保証があるか確認する
アカウントを買うときは、安全に取引できるかを必ず確認しましょう。トラブルが起きたときに補償があるかどうかも大事なポイントです。
個人間のやり取りには、詐欺や不正アクセス、取引後の取り戻しといったリスクがあります。安心したいなら、実績のある出品者を選ぶか、信頼できる仲介サイトを使うのがおすすめです。
「トラブル時に対応します」と書かれていても、よく読むと「購入から〇日以内」など条件つきの場合があります。保証の内容があいまいな出品は特に注意してください。
やり取りの記録を残しておくだけでも安全性は高まります。
ドラゴンボールレジェンズアカウントが買えるサイト7選
ドラゴンボールレジェンズアカウントが買えるサイトは以下のとおりです。
- ゲームクラブ
- ゲームトレード
- トレジャム
- マツブシマーケット
- RMT.club
- RMT Dream
- SNS
1.ゲームクラブ


| 取扱商品 | ・ゲームアカウント/代行 ・SNSアカウント/代行 ・Webサイト ・中古ドメイン |
| サイトの特徴 | フリマ型 |
| 購入手数料 | システム手数料 0円 ※決済手数料 クレカ・PayPal: 購入金額の3% 購入金額3,333円以下は一律100円 コンビニ:一律300円 銀行振込:無料 ※振込手数料は別途負担 |
| 決済方法 | ・クレジットカード ・コンビニ決済 ・銀行振込 ・PayPal ・ポイント決済(売上金) |
| サポート | ・問い合わせフォーム ・LINE(会員登録・ログインについてのみ) |
| 購入後の返金保証 | あり 取引完了から30日間 |
| お得な制度 | 最大購入金額の1.00%を還元 |
| 会員登録 | 必要 |
| 運営元 | 株式会社ネットin |
ゲームクラブは、ドラゴンボールレジェンズのアカウントが買えるフリマサイトです。
最低300円の予算があれば購入できます。
サイト内では、ビースト完凸を持っているアカウントが人気です。
出品数はタイムライン3ページと少なめです。1ヶ月以上経てば、ほとんどの商品が売れています。
気になるアカウントがあれば1ヶ月以内に買っておきましょう。
購入する際には「身分証確認済み」のユーザーから買うと、比較的安全に買えます。
\初回購入時は返金保証あり/
2.ゲームトレード


| 取扱商品 | ゲームアカウント/代行 |
| サイトの特徴 | フリマ型 |
| 購入手数料 | 無料 ※決済システム料が別途3.3%(一律) |
| 決済方法 | ・クレジットカード ・コンビニ決済 ・銀行振込 ・PayPal ・ポイント決済(売上金) |
| サポート | 問い合わせフォーム |
| 購入後の返金保証 | あり 取引完了から30日間 |
| お得な制度 | なし |
| 会員登録 | 必要 |
| 運営元 | 株式会社ゲームトレード |
ゲームトレードは、ドラゴンボールレジェンズのアカウントが買えるフリマサイトです。
ドラゴンボールレジェンズの出品数は1.9万件で業界最多です。
最低500円の予算があれば購入できます。ポイント利用する場合は400円です。
タイムラインはおすすめ順のため、比較的安全に購入できます。
ただし一時期はアカウントが渡される際に、外部サイトに誘導する詐欺が多発していました。
別サイトに誘導されたら詐欺なので、運営に報告して取引キャンセルしましょう。
\知名度・出品数No.1/
3.トレジャム


| 取扱商品 | ゲームアカウント/代行 |
| サイトの特徴 | フリマ型 |
| 購入手数料 | 取引手数料:5%(税込) 決済システム利用料 通常:3.96% (税込) キャンペーン中:無料 |
| 決済方法 | コンビニ決済 |
| サポート | 問い合わせフォーム |
| 購入後の返金保証 | なし |
| お得な制度 | なし |
| 会員登録 | 必要 |
| 運営元 | AP株式会社 |
トレジャムは、ドラゴンボールレジェンズのアカウントが買えるフリマサイトです。
価格は全体的に高めです。最低予算は100円ですが、2025年9月現在はコンビニ払いのみ。
100円+コンビニ手数料の数百円がかかるので注意しておきましょう。
フリマサイトの中ではもっとも出品数が少ないです。希望の条件に合うアカウントが見つからない場合もあります。
ドラゴンボールレジェンズでは取引後の保証対象外です。購入する際にはしっかりと出品者を見極めましょう。
手数料無料キャンペーン中のため、掘り出し物を見つけられることもあります。
\今だけ手数料無料/
4.マツブシマーケット


| 取扱商品 | ゲームアカウント/代行 |
| サイトの特徴 | フリマ型 |
| 購入手数料 | 0円 ※決済システムにより利用料3.3% 売上金払い:無料 |
| 決済方法 | ・クレジットカード ・コンビニ決済 ・銀行振込 ・ポイント決済(売上金) |
| サポート | 問い合わせフォーム |
| 購入後の返金保証 | マツブシが販売する商品は90日間の取り返し保証 |
| お得な制度 | なし |
| 会員登録 | 必要 |
| 運営元 | 株式会社マツブシ |
マツブシマーケットは、ドラゴンボールレジェンズのアカウントが買えるフリマサイトです。
ドラゴンボールレジェンズの出品は300件ほどです。3,000円以下の商品も多いので、気軽に買えるでしょう。
2025年10月現在は新規登録すると100ポイントがもらえます。
最低500円の予算があれば購入できます。ポイント利用する場合は400円です。
ただし、最後に売れた商品は1週間前。あまり取引は活発ではありません。
売られているアカウントは「引退」「レジェンズ」といった適当なタイトルが多いです。
マツブシマーケットは取引後の保証がありません。購入は慎重に判断するのが良いでしょう。
\マツブシが運営するフリマサイト/
5.RMT.club


| 取扱商品 | ・ゲームアカウント/代行 ・SNSアカウント/代行 ・その他アカウント |
| サイトの特徴 | フリマ型 |
| 購入手数料 | 決済手数料 銀行振込 0円 ポイント決済 0円 コンビニ決済 300円 ※振込手数料は別途負担 取引手数料 取引完了時 4% 商品が1万円以下 400円 |
| 決済方法 | ・クレジットカード ・コンビニ決済(ローソン・ミニストップ) ・銀行振込 ・ポイント決済(売上金) |
| サポート | ・問い合わせフォーム |
| 購入後の返金保証 | なし |
| お得な制度 | なし |
| 会員登録 | 必要 |
| 運営元 | 株式会社ネットin |
RMT.clubは、ドラゴンボールレジェンズのアカウントが買えるフリマサイトです。
2025年10月現在の出品は、業者2人の投稿がほとんど。販売石垢やリセマラ垢の出品が中心です。
フリマサイトでもっとも高い、最低900円の予算が必要です。
さらに唯一、買い手側にも手数料4%がかかります。900円の商品でも最大1,236円になる計算です。
今は最低500円から買えるサイトも一般的になってきています。2025年現在にあえて利用するメリットは薄れてきているでしょう。
\ゲームクラブの旧サイト/
6.RMT Dream


| 取扱商品 | ・ゲーム石垢・初期垢・リセマラ垢 ・電子マネー |
| サイトの特徴 | フリマ型 |
| 購入手数料 | システム手数料 銀行振込 無料(振込手数料別途負担) WebMoney あり |
| 決済方法 | ・銀行振込 ・クレジットカード ・コンビニ決済 ・Webmoney ・BitCash |
| サポート | 問い合わせフォーム |
| 購入後の返金保証 | なし |
| お得な制度 | 会員登録者 購入金額の 1%をポイントとして還元 |
| 会員登録 | 必要 |
| 運営元 | 株式会社HPF |
RMT Dreamは、ドラゴンボールレジェンズのアカウントが買えるECサイトです。最安値を強みとしています。
売られているのは石垢が中心です。
Android版なら最低600円、iOS版なら最低2,300円から購入できます。
しかし、無在庫販売のため、受け取り後のキャンセルトラブルも発生しています。スタッフは中華業者なので、日本語が不自然な部分も不安を感じる点です。
格安なので、不正な方法を使って生産されている可能性も0ではありません。
品質よりも、とにかく安いアカウントが欲しいという人にはおすすめでしょう。
7.SNS
| 取扱商品 | ゲームアカウント/代行 |
| サイトの特徴 | SNS |
| 購入手数料 | なし |
| 決済方法 | PayPay送金が一般的 |
| サポート | DMが多い |
| 購入後の返金保証 | なし |
| お得な制度 | 出品者による |
| 会員登録 | なし ※SNSのアカウント作成が必要 |
| 運営元 | ー |
ドラゴンボールレジェンズのアカウントは、Xで個人間で取引されています。「レジェンズ 垢販売」や「レジェンズアカウント販売」と検索すると、多くの出品が見つかります。
会員登録する必要がなく、Xのアカウント1つあれば気軽に買えるのが魅力です。
売られているのは石垢が中心です。
支払いはPayPayに対応している場合が多いです。自由に取引できる一方で、リスクもあります。
特に多いのが詐欺被害です。アカウントが渡されなくても補償は受けられません。
取引前に出品者のIDを検索して、詐欺報告がないか確認しましょう。
少しでも不審に感じた場合は、取引を避けるのが安全です。
SNS取引を安全に行う方法は以下の記事で解説しています。
ドラゴンボールレジェンズ購入後の引き継ぎで失敗しないための4つの注意点
ドラゴンボールレジェンズアカウント引き継ぎ時の4つの注意点は以下のとおりです。
- メールアドレス・パスワードの変更
- 連携を解除する
- 商品説明との相違がないか確認する
- 乗っ取り・詐欺アカウントではないか確認する
アカウント購入後の引き継ぎは、些細な見落としがトラブルの火種になります。取引完了後も気を抜かないことが大切です。
ログインしたら最初に登録メール、パスワードを変更します。その後、外部連携をすべて解除します。
次に商品説明と実データの一致を確かめます。不審な通知や勝手な操作がないかもチェックしましょう。
丁寧な確認がトラブルの予防につながります。
ドラゴンボールレジェンズアカウントを買った後の4つの復旧対策
ドラゴンボールレジェンズアカウントを買った後の8つの復旧対策は以下のとおりです。
- 課金履歴や身分証明書をもらう
- メールアドレス、パスワードを変更する
- 連携を解除する
- 引き継ぎコードを発行する
アカウント購入後は、復旧トラブルを想定した準備が欠かせません。
可能であれば、課金履歴と身分証を受け取ります。正当な利用者である証拠になります。
ログイン後はメールアドレス・パスワードを変更します。その後、外部連携を解除します。
バックアップとして、引き継ぎコードを再発行しておくと安心です。
できるだけ早く対策を行なっておくことで不正アクセスや復旧申請のリスクを減らせます。
ドラゴンボールレジェンズ取引後に万が一トラブルが起きた場合の対処法
ここではドラゴンボールレジェンズ取引後に万が一トラブルが起きた場合の対処法を紹介します。
共有アカウントになった場合
共有アカウントに気づいたら、すぐに販売者に状況を伝えます。
第三者と同時にログインすると、データ消失や垢BANの危険もあります。
証拠をそろえたうえで、RMTサイトの運営に報告しておくと良いでしょう。サイトによっては返金に応じてもらえることがあります。
データ引き継ぎに失敗してしまった場合
データ引き継ぎに失敗したときは、まず入力内容を確認します。引き継ぎコードやID、パスワードは一文字違うだけでエラーになります。
それでもログインできないときは販売者に連絡します。ログインエラーのスクショと共に問い合わせるとスムーズです。
信頼できる販売者であれば、引き継ぎ完了まで丁寧に対応してくれる場合が多いです。
販売者と連絡が取れない場合は証拠をもとに、RMTサイトの運営に問い合わせしましょう。
復旧された場合
復旧されたときは、まずアカウントにログインできるか確認します。
できない場合、販売者に連絡します。販売者に無視される場合はRMTサイトの運営に相談してください。
決済履歴や取引チャット、スクリーンショットをまとめて証拠を整理しておくと役に立ちます。
保証がついたアカウントの場合は返金してもらえる可能性があります。
垢BANされた場合
アカウントがBAN(利用停止)されたときは、ログイン時に出るメッセージや運営からの通知を確認します。
違反内容や停止理由が書かれていることがあります。
次にドラゴンボールレジェンズの運営に異議申し立てを行います。問い合わせフォームやサポート窓口を通じて連絡します。
運営から追加で質問された際は正直に答えましょう。
ただし購入アカウントであることは言わないようにしてください。規約違反と判断され、対応してもらえなくなる可能性が上がります。
購入後は不自然なIP変更や短時間での別端末ログインを避けることが大切です。
ドラゴンボールレジェンズアカウント購入のよくある質問
ここではドラゴンボールレジェンズアカウント購入のよくある質問について紹介します。
まとめ:ドラゴンボールレジェンズアカウントは安全に売買できる
ドラゴンボールレジェンズのアカウントは注意点にさえ気をつければ安全に売買できます。
注意点を振り返ると以下のとおり。
- 販売者の実績の多さや評価を確認する
- 商品内容に問題がないか確認する
- 安全性や保証があるか確認する
- OSを確認する
- サーバーを確認する
初めての購入時は見分け方が難しいため、マツブシやゲームクラブの利用をおすすめします。
ゲームクラブ内のマツブシのアカウントから買うとポイントも評価ももらえるためお得です。
気になった方はぜひ利用してみてください。


