にゃんこ大戦争アカウントの買取・販売おすすめサイト8選!買い方から注意点まで紹介

にゃんこ大戦争
  • にゃんこ大戦争のアカウントを売りたいけどどうやって売るの?
  • 詐欺やトラブルが多いらしいけど、安全に売る方法はない?
  • 引き継ぎ時の注意点や高く売れる方法があったら教えて!

無知だと詐欺られるリスクや安くで買い叩かれて損するリスクもあります。

だからこそ、信頼できるサイトや人と取引することが何より重要です。正しい手順で進めれば、初心者でも高く売ることができ、詐欺に遭うリスクを大きく減らせます。

私はRMT歴は5年目で、アカウント購入、販売ともに経験があります。

この記事では、シャドバビヨンドのアカウント購入に関する注意点・おすすめの購入先・購入後にやるべきことまでをわかりやすく解説します。初心者でも安全にアカウントを購入できるようになるので、ぜひ参考にしてください。

目次

にゃんこ大戦争アカウントの2つの販売方法

にゃんこ大戦争のアカウントの2つの販売方法は以下のとおりです。

  1. 買取してももらう
  2. 自分で買い手を見つけて売る

1.買取してもらう

買取してもらう方法は2種類あります。

  • 買取サイトで売る
  • SNSにいる買取業者に売る

買取してもらう際のメリットは以下のとおりです。

メリットデメリット
早くお金が手に入る
クレームを言われる心配がない
実績が少なくても売れる
販売相場よりも安くで買い取られる

安くで買い取られやすいからこそ、相見積もりを取るのがおすすめです。

自分で買い手を見つけるのが面倒な人や、急ぎでお金がほしい人におすすめの方法です。

2.自分で買い手を見つけて売る

自分で買い手を見つけて売る方法は2種類あります。

  • 直接DM・リプライを送る
  • フリマサイトで販売する
メリットデメリット
高くで売れる
面倒な工程がない
やり取りの手間が少ない
売れるまでお金が受け取れない
PayPayには対応していない
実績が少ないと売れない場合がある

売れるまで時間がかかるからこそ、様々なサイトで出品するのがおすすめです。

時間に余裕がある人や、少しでも高く売りたい人におすすめの方法です。

SNS・フリマ共通|にゃんこ大戦争アカウントを売る際の3つのポイント

にゃんこ大戦争アカウントを売る際の3つのポイントは以下のとおりです。

  1. プロフィールページをしっかり記載する
  2. 商品説明文をしっかりと書く
  3. ワンオーナーアカウント

1.プロフィールページをしっかり記載する

アカウントを売るときは、プロフィールを丁寧に書きましょう。細かい情報まで記載しておくのがベストです。プロフィールがしっかりしていると、購入希望者に安心感を与えられます。

プロフィールページで信頼度はわかります。販売している人の情報だけで、信頼性が大きく変わってしまうことを頭に入れておきましょう。

対応の早さや、これまでの販売実績を書いておくと信頼されやすくなります。丁寧なプロフィールほど、安心して買ってもらいやすくなります。

2.商品説明文をしっかりと書く

商品説明文は丁寧に書きましょう。説明文を読むだけで、どんなアカウントなのか分かるようにするのが大切です。

超激レアや伝説レアキャラを多く持っているなら、キャラ名も書いておきましょう。持っている内容が伝わると、アカウントの価値がしっかり伝わります。

説明が足りないと、良いアカウントでも気づかれません。詳しく書くことで、安心して買ってもらいやすくなります。

3.定期的に更新する

売れないときは、商品ページを更新しましょう。更新すると新規出品と同じ扱いになり、上位に表示されます。

多くの人は、新しく出品されたアカウントからチェックします。古いページは見られにくいので、更新して目に留まりやすくしましょう。

更新後は表示順位が上がるため、見てもらえる機会が増えます。結果的に、アカウントが売れやすくなります。

にゃんこ大戦争で高く売れやすいアカウントの4つの特徴

にゃんこ大戦争で高く売れやすいアカウントの4つの特徴は以下のとおりです。

  1. 超激レア、伝説レアキャラが多い
  2. チート不使用
  3. ワンオーナーアカウント
  4. 保証付きアカウント

1.超激レア、伝説レアキャラが多い

にゃんこ大戦争は、レアキャラが多いほど高く売れます。超激レアはイベントで確実に手に入りますが、伝説レアは排出率がわずか0.3%。とても貴重です。

キャラが多いほど戦略の幅が広がり、ゲームを進めやすくなります。そのため、持っているキャラの数はアカウントの価値を大きく左右します。

特に伝説レアを多く持っているアカウントは、人気も高く、高値で売れやすいです。

2.チート不使用

チートを使っていないことは、必ず伝えましょう。にゃんこ大戦争では、昔からチートによるランク上げやアイテム代行が問題になっています。

チートで作られたアカウントは、BANされるリスクがとても高いです。正規プレイで育てたアカウントだとわかるだけで、信頼されて高く売れやすくなります。

今でもチート垢が出回っているので、相場を見るときは注意しましょう。

3.ワンオーナーアカウント

アカウントを売るときは、ワンオーナーアカウントであることを伝えましょう。1人でプレイしているアカウントは、安心して遊べると判断され、高く売れやすくなります。

にゃんこ大戦争では、複数人でレベル上げやアイテム集めをしているケースもあります。共有アカウントはBANや復旧されるリスクが高く、購入者から避けられます。

1人でプレイしているアカウントなら、安全性が高いため価値も上がります。

4.保証付きアカウント

高く売りたいときは、保証付きアカウントとして販売するのがおすすめです。保証があると、取り返しやBANされたときに損しません。

さらに少し不安な点があっても緩めに見てもらいやすいです。条件が少し弱くても、価値を高く見積もってもらいやすいメリットがあります。

にゃんこ大戦争アカウントが売れるサイト8選

にゃんこ大戦争アカウントが売れるサイト6選は以下のとおりです。

  • ゲームクラブ
  • ゲームトレード
  • トレジャム
  • マツブシマーケット
  • RMT KING
  • RMT.club
  • RMT Dream
  • SNS

1.ゲームクラブ

取扱商品・ゲームアカウント/代行
・SNSアカウント/代行
・Webサイトなど
サイトの特徴フリマ型
販売手数料8.8%(税込)
出金手数料銀行振込 220円
デジタルギフト 0円
サポート・問い合わせフォーム
・LINE(会員登録・ログインについてのみ)
出金スピード最短30分〜24時間以内
立て込んでいる場合はそれ以上
会員登録必要
運営元株式会社ネットin

ゲームクラブは、フリマ型のRMTサイトです。引退アカウントから代行までさまざまな出品ができます。

にゃんこ大戦争では、以下のアカウントが高くで売れています。

  • ユーザーランク1万以上
  • 超激レアを100体以上
  • 猫缶を4〜5万個持つアカウント

出品数が多いため、説明文が適当だと見てもらえません。説明文、タイトルは最低限しっかりと記載しておきましょう。

\初回購入時は返金保証あり/

2.ゲームトレード

取扱商品ゲームアカウント/代行
サイトの特徴フリマ型
販売手数料8.8%(税込)
出金手数料銀行振込 220円
デジタルギフト 0円
サポート問い合わせフォーム
出金スピード本人確認認証済み
 銀行振込
 ・GMOあおぞらネット銀行(24時間即時振込)
 ・それ以外
   15:10まで→当日中
   15:11以降→翌営業日中
 ギフトコード(24時間即時反映)

本人確認認証なし
 銀行振込(13日後の翌営業日)
会員登録必要
運営元株式会社ゲームトレード

ゲームトレードは、フリマ型のRMTサイトです。引退アカウントから代行までさまざまな出品ができます。

にゃんこ大戦争では、以下のアカウントが高くで売れています。

  • ユーザーランク1万以上
  • 超激レアを100体以上
  • 猫缶を4〜5万個持つアカウント

出品数は国内最大級。にゃんこ大戦争だけで15,000件以上の出品がされています。

アップデートにより、本人未確認ユーザーの出品は見てもらいにくくなりました。売上金の出金にも2週間近くかかります。

早く売りたいなら最低限、本人確認をしておきましょう。

\知名度・出品数No.1/

3.トレジャム

取扱商品ゲームアカウント/代行
サイトの特徴フリマ型
販売手数料取引手数料:7.8%(税込)
 キャンペーン中:無料
出金手数料銀行振込 380円
サポート問い合わせフォーム
出金スピード最短翌営業日
(混雑時 2~3営業日)
会員登録必要
運営元AP株式会社

トレジャムは、フリマ型のRMTサイトです。引退アカウントから代行までさまざまな出品ができます。

2025年9月現在はキャンペーン中。販売手数料が無料で使えます。

最低100円から出品できるため、小規模なアカウントやリセマラ垢も気軽に販売できます。

にゃんこ大戦争では、以下のアカウントが高くで売れています。

  • ユーザーランク1万以上
  • 超激レアを100体以上
  • 猫缶を4〜5万個持つアカウント

業者が少ないのため、相場が高めです。しかし、利用者は少ないため、すぐに売るのは難しいでしょう。

じっくり時間をかけてでも高く売りたいという人におすすめです。

\今だけ手数料無料/

4.マツブシマーケット

取扱商品ゲームアカウント/代行
サイトの特徴フリマ型
販売手数料8.8%(税込)
出金手数料銀行振込 145円
デジタルギフト 0円(1500円未満の出金不可)
サポート問い合わせフォーム
出金スピード本人確認認証済み
 00:00~17:59 当日中
 18:00~23:59 翌日
※土日は例外

本人確認認証なし
 14日後
会員登録必要
運営元株式会社マツブシ

マツブシマーケットは、フリマ型のRMTサイトです。引退アカウントから代行までさまざまな出品ができます。

にゃんこ大戦争では、以下のアカウントが高くで売れています。

  • ユーザーランク1万以上
  • 超激レアを100体以上
  • 猫缶を4〜5万個持つアカウント

利用者は大手サイトほどはいません。しかし、出品が埋もれにくいので多くの人に見てもらいやすいです。

タイムラインを見ているとSoldの商品も目立っていました。5,000円以内で変えるアカウントは半分以上が売れています。

一方で高額商品は売れ残っている印象でした。低価格な商品であれば売れにくさは気にならないでしょう。

\マツブシが運営するフリマサイト/

5.RMT KING

取扱商品ゲームアカウント・アイテム/通貨
サイトの特徴買取サイト型
買取手数料無料
振込手数料・楽天銀行(52円)
・その他の銀行
 ~29,999円(150円)
 30,000円~(229円)
サポート・LINE
・問い合わせフォーム
振込スピードゲーム通貨・電子マネー受け取り後、15分以内
会員登録不要
運営元株式会社ネットin

RMT KINGは、EC型の買取サイトです。2008年から15年以上の運営実績があります。

対応の丁寧・速さが評価されています。

買取ページはあるものの、ゲームクラブに誘導するためのページでした。にゃんこ大戦争ではチートが流行っているため、買取する可能性は低いと見ています。

RMTマツブシもにゃんこ大戦争の買取には対応していません。

他のアカウント買取では「査定額が高かった」とも言われています。もし買取を始めたら高額査定が期待できるでしょう。

\ゲームクラブが運営するECサイト/

6.RMT.club

取扱商品・ゲームアカウント/代行
・SNSアカウント/代行
・Webサイトなど
サイトの特徴フリマ型
販売手数料・出品手数料 無料
・取引完了時
  4%
 商品が1万円以下
  400円
出金手数料・銀行 300円
・電子マネー 0円(1口=5,000円単位での出金)
サポート・問い合わせフォーム
・LINE(会員登録・ログインについてのみ)
出金スピード約30分~翌営業日
会員登録必要
運営元株式会社ネットin

RMT.clubは、フリマ型のRMTサイトです。引退アカウントから代行までさまざまな出品ができます。

しかし、にゃんこ大戦争の出品はかなり少ないです。2025年10月現在、タイムラインの最新の投稿は3日前です。

タイムラインは1ページしかなく、もっとも古い投稿で8/22となっています。

ただし、出品は埋もれないので見てもらいやすいです。一度出したら売れるまで放っておくだけで大丈夫です。

余裕がある人はRMT.clubでも出しておくと良いでしょう。

\ゲームクラブの旧サイト/

7.RMT Dream

取扱商品・ゲーム石垢・初期垢・リセマラ垢
・電子マネー
サイトの特徴買取サイト型
買取手数料無料
振込手数料振込手数料:
・その他銀行宛て 3万円未満:176円 3万以上:275円
サポート問い合わせフォーム
振込スピード取引完了後の24時間以内
会員登録不要
運営元株式会社HPF

RMT KINGは、EC型の買取サイトです。2008年から15年以上の運営実績があります。

買取では「猫缶58000+99999999XPアカウント」を募集しています。

しかし、同じ条件で販売されているアカウントは400円です。買取なら半分以下になる可能性が高いです。価格がついても雀の涙でしょう。

しかし、対応スタッフは日本語がやや不自然な点も見られます。スタッフによっては納期に1時間以上遅れることもあるため注意が必要です。

\石垢専門サイト人気No.1/

8.SNS

取扱商品・ゲームアカウント/代行
サイトの特徴SNS型
販売/買取手数料無料が一般的
仲介を通す場合は別途費用が発生
振込手数料無料が一般的
サポートDMが多い
振込スピード取引完了後の24時間以内
会員登録不要
運営元

X(旧Twitter)では、にゃんこ大戦争のアカウント売買や代行の投稿が多数見られます。

しかし、フリマのように制限がないため無法地帯です。にゃんこ大戦争ではチートの出品も多いため、購入者は不安を持ちます。

アカウントを売る際には「チート不使用」と書くと、興味を持ってもらえるでしょう。

条件が合えば即売買できるスピード感が魅力です。

しかし取引の際は、先送りは避けてください。「身分証を提示するから」「高く買うから」と言われても受けてはいけません。

先送りしてもらえない場合は、仲介を挟んで取引しましょう。

にゃんこ大戦争アカウント売却時の安売りを避ける売却前の4つの対策

にゃんこ大戦争アカウント売却時の安売りを避ける売却前の4つの対策は以下のとおりです。

  1. 大体の相場を調べる
  2. 初心者・相場がわからないと発言しない
  3. 相見積もりを取る
  4. 様々なサイトで販売する

1.大体の相場を調べる

安売りを防ぐために、相場は必ず調べましょう。

にゃんこ大戦争の価格は、超激レアや伝説レアの数、アカウントのレベルなどで決まります。

相場を把握しておけば、安く売ってしまう失敗を防げます。相場より高く売るのは難しくても、同じくらいの価格で売れれば十分です。

特に伝説レアを多く持っている場合は、似たアカウントを参考にして価格を決めましょう。

2.初心者・相場がわからないと発言しない

「初心者なのでわからない」「相場は知らない」といった言葉は避けましょう。知識がないと思われると、購入者は不安になります。

相場がわからないと値下げ交渉もされやすくなります。

相手に安心してもらうためにも、知識があるように見せることが大切です。

伝説レアや超激レアの数、他のキャラの所持状況など、詳しく伝えるほど信頼されます。

3.相見積もりを取る

価格に迷ったら、相見積もりを取りましょう。にゃんこ大戦争のアカウントは人気が高く、欲しい人も多いです。

相見積もりを取れば、相手から金額を提案してもらえるので、安く売る失敗を防げます。

高く買いたい人を選べば、相場とかけ離れた価格で売る心配もありません。

価格に迷ったときは、相見積もりを活用するのがわかりやすくておすすめです。

4.様々なサイトで販売する

早く売りたいなら、複数のサイトで販売しましょう。1つのサイトだけだと、見てもらえる人が限られてしまい、売れるまで時間がかかります。

アカウント関連の売買サイトは色々と運営されています。1つのサイトで粘るより、様々なサイトに出品するのがおすすめです。

にゃんこ大戦争のように人気のあるゲームは、露出を増やすほど売れやすくなります。

にゃんこ大戦争アカウント販売後の引き継ぎで失敗しないための2つの注意点

アカウントが売れたら、引き継ぎの手続きをしなければなりません。

引き継ぎ失敗に備えて、2つのポイントを覚えておくようにしましょう。

  1. 引き継ぎが完了するまでログアウトしない
  2. 連携をつけたまま渡す

アカウントを渡すときは、ログアウトせずに渡します。

相手が引き継げたか確認してからログアウトしてください。途中でログアウトすると、失敗したときに復旧できなくなることがあります。

連携も相手が引き継げるまで残しておきましょう。トラブルが起きたときに復旧しやすくなります。

にゃんこ大戦争アカウント販売のよくある質問

ここではにゃんこ大戦争アカウント販売のよくある質問について回答します。

メルカリでは販売できますか?

メルカリはデータ販売を禁止しているため、出品できません。

最悪の場合、利用停止されるリスクがあるため、フリマサイトで出品したい場合にはRMT専用サイトを利用するようにしましょう。

アカウント販売は違法ですか?

2025年9月現在、アカウント購入を取り締まる法律はないため違法ではありません。

ただし、チートなどの不正なアカウントを販売した場合には違法となる場合があります。

利用規約に違反しますか?

にゃんこ大戦争はアカウント売買を禁止しているため、利用規約には違反します。

ゲームバランスが壊れたり、課金されにくくなってゲーム会社の収益が減るため、多くのゲームではRMT行為を禁止しています。

運営の目にも触れていますが、すべて取り締まっているとキリがないため、RMT行為を見逃しているのも事実です。

高くで売るにはどの手段を使うのが良いですか?

高くで売りたいならフリマサイトまたはSNSで自分で買い手を見つけて売る方法がおすすめです。

ただし、SNSの場合先送りだと詐欺られる場合があるため、注意しましょう。

先送りしてもらえなさそうな場合は仲介を挟んで取引することをおすすめします。

初心者におすすめのフリマサイトはどれですか?

初心者におすすめのサイトはゲームクラブです。

運営の対応も丁寧で、わからないことがあってもすぐに教えてくれます。

まとめ:にゃんこ大戦争アカウントは安全に売買できる

にゃんこ大戦争のアカウントは注意点にさえ気をつければ安全に売却できます。

売却時のポイントは以下のとおり。

  • 大体の相場を調べる
  • 初心者・相場がわからないと発言しない
  • 様々なサイトで販売する
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次