- ゲームクラブとマツブシマーケットどっちがおすすめなのかな
- 詐欺やトラブルのリスクなく売れるほうを知りたい
- ゲームクラブとマツブシマーケットって何が違うのか教えて!
「日本最大級だから」と言っても必ずしも自分にとって良いとは限りません。何を重視にしているかでおすすめのサイトは変わります。
私はRMT歴5年です。販売・購入ともに利用経験があります。
この記事ではゲームクラブとマツブシマーケットの違いやどちらがおすすめかについて解説します。
この記事を読めばそれぞれの特徴を理解し、お得に販売・購入ができるようになります。
結論から言うと、安心安全を求めるならゲームクラブ、マツブシの商品を買う予定の人はマツブシマーケットがおすすめです。
\初心者でも使いやすい/
\マツブシが運営するフリマサイト/
結論:1つだけ使うならゲームクラブ、併用するならマツブシマーケットも使ったほうが良い
どちらか選ぶなら、90%の人はゲームクラブがおすすめです。
| 項目 | ゲームクラブ | マツブシマーケット |
| 運営元 | 株式会社ネットin | 株式会社マツブシ |
| 総出品数 | 1000万件以上 | 非公開 |
| 取扱商品 | ・SNSアカウント/代行 ・ゲームアカウント/代行 ・Webサイトなど | ゲームアカウント/代行 |
| 販売手数料 | 8.8%(税込) | 8.8%(税込) |
| 購入手数料 | クレカ・PayPal: 購入金額の3% 購入金額3,333円以下は一律100円 コンビニ:一律300円 銀行振込:無料 | 無料 ※決済システム料が別途3.3%(一律) |
| 出金手数料 | ・銀行振込 220円 ・デジタルギフト 0円(100円未満の出金不可) | ・銀行振込 145円 ・デジタルギフト 0円(1500円未満の出金不可) |
| お支払い方法 | ・クレジットカード ・コンビニ決済 ・銀行振込 ・PayPal ・ポイント決済(売上金) | ・クレジットカード ・コンビニ決済 ・銀行振込 ・PayPal ・ポイント決済(売上金) |
| 取引後の返金保証 | あり 取引後30日間 | あり 取引後30日間 |
| ランクアップ制 (ポイント還元) | あり 最大購入金額の1.00%を還元 | なし |
| 機能アップグレード | あり ※今なら1,000ポイント付与 | なし |
| 出金スピード | 最短30分〜24時間以内 | 最短24時間以内 |
| サポート | ・問い合わせフォーム ・LINE(会員登録・ログインについてのみ) | 問い合わせフォーム |
機能が多く、初心者にも売りやすいように最適化されているため、誰でも使いやすいです。マツブシの商品を買う人やマツブシに熱い信頼を置いている人はマツブシマーケットの選択肢も出てきます。
ただしマツブシのような手厚い保証はないため、マツブシの良さはあまり体感できません。
さらに詳しく知りたい方は以下の記事も合わせてご覧ください。
ゲームクラブとマツブシマーケットの違いを7つの項目で徹底比較
ゲームクラブとマツブシマーケットの違いを以下の7つの項目で徹底比較してみました。
- 販売されている商品・取引件数
- 出品・取引
- セキュリティ・安全性
- 利用料金・手数料
- お支払い方法
- 対応・出金スピード
- 返金保証
1.販売されている商品・取引件数
ゲームクラブ![]() | マツブシマーケット![]() | |
|---|---|---|
| 総出品数 | 1000万件以上 | 非公開 |
| モンストの出品数 | 約10,000件 | 約2,100件 |
| プロスピAの出品数 | 約14,000件 | 約1,400件 |
| バウンティラッシュ | 約12,000件 | 約2,100件 |
| FGO | 約13,000件 | 約1,100件 |
| 原神 | 約3,000件 | 約1,800件 |
| 取扱商品 | SNSアカウント/代行 ゲームアカウント/代行 ノウハウ・コンテンツ *EC/サイト 中古ドメイン *その他ゲームソフトなど | ゲームアカウント/代行 |
ゲームクラブのほうが商品数・取引件数が多いです。
ただし、マツブシマーケットではゲームクラブと比べるとタイムラインで売れている商品の割合が大きいです。
どの商品でも時間をかけると売れている印象でした。
2.出品・取引
ゲームクラブ![]() | マツブシマーケット![]() | |
|---|---|---|
| 動画出品 | ||
| 暗証番号 | ||
| 査定 | ||
| 買取 | ||
| ワンタップ更新 | ||
| 自動メッセージ | ||
| 初心者ユーザーのハンデ機能 |
動画出品はどちらのサイトもできます。
それ以外はゲームクラブのほうが圧倒的に機能が多いです。
ゲームクラブでは査定・買取を使えば、慣れていない人でもスムーズに売買できます。
初心者のハンデ機能があるため、ゲームクラブでは誰でも平等に売れやすくなっています。
ゲームクラブ![]() | マツブシマーケット![]() | |
|---|---|---|
| タイムライン | 出品順 | 出品順 |
| 評価 | 良い・悪い の2段階 | 良い・普通・悪い の3段階 |
| 評価引き継ぎ | できる | できない |
| 初心者優遇制度 | あり | なし |
| 有料会員制度 | あり | なし |
3.セキュリティ・安全性
ゲームクラブ![]() | マツブシマーケット![]() | |
|---|---|---|
| 2段階認証 | ||
| パスキー | ||
| 定期的な本人確認 | ||
| 安心安全の取り組み | チート行為やデータ改ざんを元に作成した商品売買の取り締まり 時間と購入金額による制限 SMS認証の必須 本人確認 3Dセキュア導入 ポイント決済時の本人確認 SMS認証の重複登録を制限 取引チャットや質問チャット、プロフィールなどのサイト内巡回監視 取引の定期巡回 商材の限定 個人間の金銭のやりとりの禁止 ゲームクラブからの返金 | 支払いと受け取り レビュー機能 SMS認証 違反報告機能 パトロール カスタマーサポート |
セキュリティ面ではどちらも同じです。
サイト内での取り組みはゲームクラブのほうが多いです。太字にしている部分はゲームクラブ独自の取り組みです。
マツブシマーケットでは安心・安全への取り組みとして記載されていないものもあります。基本的な機能は揃っています。
4.利用料金・手数料
ゲームクラブ![]() | マツブシマーケット![]() | |
|---|---|---|
| 販売手数料 | 8.8%(税込) | 2025年11月30日まで4.8% |
| 購入手数料 | クレカ・PayPal: 購入金額の3% 購入金額3,333円以下は一律100円 コンビニ:一律300円 銀行振込:無料 | 無料 ※決済システム料が別途3.3%(一律) |
| 出金手数料 | ・銀行振込 220円 ・デジタルギフト 0円(100円未満の出金不可) | ・銀行振込 145円 ・デジタルギフト 0円(1500円未満の出金不可) |
| その他料金 | 月500円で機能アップグレード | なし |
利用料金はかかりません。
手数料はどちらも同じです。11月30日までキャンペーン中で、販売手数料が4.8%で利用できます。
出金手数料はマツブシマーケットのほうが安いです。ただし、デジタルギフト出金では1,500円以上の利益がないといけないため、ややハードルが高くなっています。
ゲームクラブではお好みで月500円の有料会員に入ることもできます。
5.お支払い方法・反映時間
ゲームクラブ![]() | マツブシマーケット![]() | |
|---|---|---|
| 決済方法 | ・クレジットカード ・コンビニ決済 ・銀行振込 ・PayPal ・ポイント決済(売上金) | ・クレジットカード ・コンビニ決済 ・銀行振込 ・PayPal ・ポイント決済(売上金) |
| 銀行振込の反映時間 | 24時間365日自動で反映 | 24時間365日自動で反映 |
お支払い方法はどちらも同じです。
ただし、コンビニ払いはマツブシマーケットのほうが多いです。マツブシマーケットではセイコーマートやデイリーヤマザキ払いに対応しています。
ゲームクラブではポイント支払い時に本人確認が必要です。
6.対応・出金スピード
ゲームクラブ![]() | マツブシマーケット![]() | |
|---|---|---|
| 出金スピード | 最短30分〜24時間以内 | 本人確認認証済み 00:00~17:59 当日中 18:00~23:59 翌日 ※土日は例外 本人確認認証なし 14日後 |
| お問い合わせ対応時間 | 24時間以内 | 24時間以内 |
対応はどちらも同じです。出金スピードはゲームクラブのほうが早いです。
最短30分と書かれていますが、筆者は最短3分で振り込まれたことがあります。
マツブシマーケットでは、本人確認してないと2週間かかります。本人確認済みでも18:00~23:59の申請分は翌月曜日の振り込みとなります。
7.返金保証
ゲームクラブ![]() | マツブシマーケット![]() | |
|---|---|---|
| 商品未発送 | ||
| 取引後の返金保証 | 30日間 | なし |
商品未発送の返金保証はどちらにもあります。ただし、取引後の返金保証はマツブシマーケットにはありません。
マツブシが販売する商品には90日間の取り返し保証がついています。
マツブシの商品を買わないなら、ゲームクラブのほうが安全に取引できます。
\初心者でも使いやすい/
\マツブシが運営するフリマサイト/
ゲームクラブ・マツブシマーケットがおすすめの人
ここではゲームクラブ・マツブシマーケットがおすすめの人を紹介します。
ゲームクラブがおすすめの人
ゲームクラブがおすすめな人は早く売りたい人にもおすすめです。
初心者のハンデ機能もあるため、初めてサイトを利用する人でも売れるチャンスがあります。
SNSアカウントを売る予定の人はゲームクラブ一択となります。
マツブシマーケットがおすすめの人
マツブシマーケットがおすすめな人はマツブシに熱い信頼を寄せている人です。
マツブシの商品を買う予定の人にもおすすめです。マツブシが出品している商品では90日間の取り返し保証がついています。
サイトを併用する人はマツブシマーケットを利用することで売れるまでのスピードを早められるでしょう。
まとめ:迷ったらゲームクラブを選んでおけば失敗しない
迷ったらゲームクラブを選んでおけば失敗しません。
ゲームクラブでは初心者でも使いやすいように作られているので誰でも使いやすいです。
マツブシマーケットでは、RMTマツブシのような手厚い保証はありません。対応自体はゲームクラブと変わらず中立です。
気になった方はぜひサイトをのぞいてみてください。

筆者はゲームクラブを利用しています!
\初心者でも使いやすい/
\マツブシが運営するフリマサイト/



