ファンパレアカウントの買取・販売おすすめサイト9選!買い方から注意点まで紹介

  • ファンパレのアカウントを売りたいけどどうやって売るの?
  • 詐欺やトラブルが多いらしいけど、安全に売る方法はない?
  • 引き継ぎ時の注意点や高く売れる方法があったら教えて!

無知だと詐欺られるリスクや安くで買い叩かれて損するリスクもあります。

だからこそ、信頼できるサイトや人と取引することが何より重要です。正しい手順で進めれば、初心者でも高く売ることができ、詐欺に遭うリスクを大きく減らせます。

私はRMT歴は5年目です。過去に荒野行動の販売歴もあり、複数のアカウントを購入してきた経験があります。

この記事では、ファンパレのアカウント購入に関する注意点・おすすめの購入先・購入後にやるべきことまでをわかりやすく解説します。初心者でも安全にアカウントを購入できるようになるので、ぜひ参考にしてください。

目次

ファンパレアカウントの2つの販売方法

ファンパレアカウントの2つの販売方法は以下のとおりです。

  1. 買取してももらう
  2. 自分で買い手を見つけて売る

1.買取してもらう

買取してもらう方法は2種類あります。

  • 買取サイトで売る
  • SNSにいる買取業者に売る

買取してもらう際のメリットは以下のとおりです。

メリットデメリット
早くお金が手に入る
クレームを言われる心配がない
実績が少なくても売れる
販売相場よりも安くで買い取られる

安くで買い取られやすいからこそ、相見積もりを取るのがおすすめです。

自分で買い手を見つけるのが面倒な人や、急ぎでお金がほしい人におすすめの方法です。

2.自分で買い手を見つけて売る

自分で買い手を見つけて売る方法は2種類あります。

  • 直接DM・リプライを送る
  • フリマサイトで販売する
メリットデメリット
高くで売れる
面倒な工程がない
やり取りの手間が少ない
売れるまでお金が受け取れない
PayPayには対応していない
実績が少ないと売れない場合がある

売れるまで時間がかかるからこそ、様々なサイトで出品するのがおすすめです。

時間に余裕がある人や、少しでも高く売りたい人におすすめの方法で

SNS・フリマ共通|ファンパレアカウントを売る際の4つのポイント

ファンパレアカウントを売る際の4つのポイントは以下のとおりです。

  1. プロフィールページをしっかり記載する
  2. 商品説明文をしっかりと書く
  3. 定期的に更新する

1.プロフィールページをしっかり記載する

プロフィールページの内容を丁寧に記載し、販売している人の情報を知ってもらうのが大切です。プロフィールは販売している人の信頼性を示すもので、内容を持たせないと購入してもらえません。

ページでは、これまでの販売実績や取引に対する姿勢を中心に、取引に対する情報を記載しておきましょう。迅速に対応ができるという情報を入れておくと、スピード感があると思ってもらえます。

なるべく多くの情報を与えて、販売しているユーザーは信頼できると思われるようにするのがポイントです。

2.商品説明文をしっかりと書く

商品説明文は内容を持たせ、しっかりした情報を提供するようにしましょう。説明文を適当に記載すると、信頼性はもちろんのこと、本当にアカウントを販売する意思があるのかもわかってもらえません。

説明文では、アカウントのランクや保有しているキャラクターを正しく書くのが重要です。特にレアなキャラクターを多数持っている場合は、充実したアカウントと思わせるためにも、内容を細かく記載するようにしましょう。

どうしても注意しなければならない情報があれば、説明に記載して注意喚起するのも大切です。

3.定期的に更新する

情報の更新は定期的に行ってください。アカウントが売却されるまで放置するのではなく、新しくキャラクターが手に入った場合やランクが上昇するなどしたケースでは、情報を更新してより最新のものに切り替えておきます。

情報を定期的に更新していないと、アカウントの内容がかなり古いものと扱われてしまい、価格相当の内容ではないと判断されます。少しでもアカウントの中身を知ってもらうためにも、情報は定期的に更新しておきましょう。

特にイベント終了後などで追加要素があれば、情報を更新するのがおすすめです。

ファンパレで高く売れやすいアカウントの4つの特徴

ファンパレで高く売れやすいアカウントの4つの特徴は以下のとおりです。

  1. ランク70以上
  2. SSRキャラクター35種類以上所持
  3. ワンオーナーアカウント
  4. 保証付きアカウント

1.ランク70以上

ランク70以上まで上げているアカウントであれば、スタミナ上限やキャラクターが多いと判断されます。高いランクまで上げるには時間がかかるため、育てているアカウントほど価値は高くなります。

目安として70というランクまで上げれば、やりこんでいる証拠だと判断し、高く売れやすくなるのです。少しでも高く売りたいと考えている場合は、ランク70を目安として、普段からプレイしていくことをおすすめします。

ランクが高いこと=中身が充実しているアカウントと判断しておきましょう。

2.SSRキャラクター35種類以上所持

SSR以上のキャラクターを35種類以上所持している場合も、高く売れる可能性が高まります。そもそもSSRの排出率は3%であり、キャラクターとメモリーに分かれていることから、実質1.5%しか排出されません。

かなり確率の低いキャラクターを35種類集めているというのは、攻略を進めやすいアカウントと判断されます。

SSRには天井があるものの、多くのキャラクターを集めるには時間がかかるため、35種類くらい持っていれば価値は高まります。

3.ワンオーナーアカウント

アカウントがワンオーナーであることが証明されていることは重要です。ワンオーナーというのは、1人しかプレイしていないアカウントという意味を持っています。

他の人がプレイしていると、既にアカウントに何かされていると思われて、価値が落ちてしまいます。

一方で、1人でプレイしているアカウントは、信頼性が高く、保有しているものは残っていると判断されやすいのです。

高い価値を得るためには、ワンオーナーアカウントがとても大切なポイントです。

4.保証付きアカウント

最後に保証付きアカウントであるかという部分も重要です。何を保証しているのかわかりづらいように思われますが、保証というのはアカウントを保証しているものです。

アカウントに何か問題があり、BANなどに巻き込まれた場合、保証してアカウントは戻しますという意味があります。保証のないアカウントは、BANのリスクに耐えられないため、安くなってしまうのです。

なるべく売りに出す際は、保証付きアカウントとして売却するのがおすすめです。

ファンパレアカウントが買えるサイト7選

ファンパレアカウントが買えるサイト7選は以下のとおりです。

  1. ゲームクラブ
  2. ゲームトレード
  3. トレジャム
  4. RMTマツブシ
  5. マツブシマーケット
  6. アカウントクラブ
  7. RMT KING
  8. RMT.club
  9. RMT Dream
  10. SNS

1.ゲームクラブ

取扱商品・ゲームアカウント
・SNSアカウント
・Webサイトなど
クーポン最大購入金額の1.00%を還元
購入手数料8.8%
サポート・メール
・LINE(会員登録・ログインについてのみ)
返金保証あり
運営元株式会社ネットin
サイトの特徴フリマ型
決済方法・クレジットカード
・コンビニ決済
・銀行振込
・PayPal
・売上金
会員登録必要
公式サイトhttps://gameclub.jp/

ゲームクラブは業界最大級のゲームアカウント専用フリマサイトで、2023年11月21日よりファンパレのアカウント取り扱いを開始しました。リセマラや引退垢などの出品も豊富です。

出品は無料、代金は運営が預かる仕組みで、商品が渡されない場合は全額返金の安心して取引できます。

星5キャラを複数所持しているアカウントや、五条悟など人気キャラ完凸済みのデータは高値で取引されやすいです。

一方、出品数も多いため、価格帯やキャラ構成で目立たせる工夫が重要です。

\初回購入時は返金保証あり/

2.ゲームトレード

取扱商品ゲームアカウント
クーポンなし
購入手数料8.8%
サポートメール
返金保証あり
運営元株式会社ゲームトレード
サイトの特徴フリマ型
決済方法・PayPal
・コンビニ決済
・銀行振込
・売上金
会員登録必要
公式サイトhttps://gametrade.jp/

ゲームトレードは国内最大級のアカウント売買サイトで、ファンパレのアカウントも多数出品されています。「取引が簡単」「出品数が多く見られやすい」という点で販売しやすさが魅力です。

ただし、運営対応がマニュアル的で不満の声もあり、詐欺や乗っ取り事例の報告もあり安全面に課題があります。本人確認未済だと出金に最大2週間近くかかることや、キャンセル手続きに時間がかかる点も注意が必要です。

そのため、取引では評価や本人確認の有無をしっかり確認し、差別化しやすいキャラ構成や進行度をアピールして出品する工夫が望まれます。

\知名度・出品数No.1/

3.トレジャム

取扱商品ゲームアカウント
クーポンなし
購入手数料買い手利用料 3.96%(税込) 
今だけ無料
サポートメール
返金保証あり
運営元AP株式会社
サイトの特徴フリマ型
決済方法・クレジットカード
・コンビニ決済
会員登録必要
公式サイトhttps://tradejam.jp/

トレジャムは2023年9月に誕生した新進RMTサイトで、「あんしん・あんぜん保証」や取引手数料が期間限定で0円など、初心者でも使いやすい設計が魅力です。星5キャラ、五条悟・虎杖悠仁など人気キャラ完凸や石の残数が多いファンパレアカウントは、高値で売れやすい傾向があります。

出品は最低100円から可能で、業者が少なく相場が比較的高めなのもプラスです。

ただし、機能面でまだ発展段階であるため、操作性がやや不便、評価コメントが見られない点には注意が必要です。

\今だけ手数料無料/

4.RMTマツブシ

取扱商品ゲームアカウント
クーポンなし
サポート・メール
電話
・公式LINE
返金保証あり
運営元日本
サイトの特徴ECサイト型
決済方法・クレジットカード
・コンビニ決済
・銀行振込
会員登録必要
公式サイトhttps://www.matubusi.com/

RMTマツブシは創業19年以上、累計140万件を超える取引実績があり、ゲーム引退アカウントの買取に強みをもつ運営歴が長く実績豊富なサービスです。査定から買取まで完全無料で、買取前の引退予定アカウントでも気軽に相談可能です。

ファンパレなら、星5キャラ多数所持や完凸状況、高石数を有するアカウントは特に高評価になりやすい傾向があります。電話・LINE・Discord・メールと多彩な問い合わせ手段を提供しており、電話対応は業界でも珍しく、安心感が高いのも強みです。

ただし、一部ユーザーからは「査定額が低い」との声もあるため、売却前に複数サイトの相場を確認するのが安心です。

\RMTの老舗店/

5.マツブシマーケット

取扱商品ゲームアカウント
クーポンなし
サポートメール
返金保証なし
運営元日本
サイトの特徴フリマ型
決済方法・クレジットカード
・コンビニ決済
・銀行振込
・売上金
会員登録必要
公式サイトhttps://matubusi-market.com/

マツブシマーケットは、RMTマツブシ運営のゲームアカウント専用フリマサイトで、会員登録・月会費は無料、出品・購入手数料もなし(販売時のみ成約額の8.8%)というシンプルな仕組みが魅力です。

ファンパレでは、星5キャラ多数所持・完凸・高石数の残数が多いアカウントほど人気が高く、高額出品しやすくなっています。

ただし、新しいサービスのため利用者がまだ少なく、出品数や検索機能が限られている分、思うように買い手に見てもらえないケースもあります。利用する際は、出品条件を丁寧に設定し、売れ残りを避けるために複数サイトで併用出品すると安心です。

\マツブシが運営するフリマサイト/

6.アカウントクラブ(旧買取ダッシュ)

取扱商品ゲームアカウント
クーポンなし
購入手数料なし
サポート・メール
・LINE(会員登録・ログインについてのみ)
返金保証あり
運営元株式会社ネットin
サイトの特徴ECサイト型
決済方法・クレジットカード
・コンビニ決済(ローソン、ミニストップ)
・銀行振込
会員登録必要
公式サイトhttps://account-club.jp/

アカウントクラブは、ゲームクラブと同じ法人が運営する、ゲーム引退アカウントの買取サービスです。査定の実績が豊富なスタッフが評価し、高額買取・即日振込に対応している点で信頼性が高いのが魅力です。

ファンパレでは、ランク70以上、SSRキャラ20種以上所持といったデータ豊富なアカウントは特に高評価されやすい傾向があります。ただし、査定にはスクリーンショットなどの情報提供が手間になるケースもあり、18歳未満は利用できない点や、買取後の責任を出品者が負う必要がある点は注意です。

\ゲームクラブが運営するECサイト/

7.RMT KING

取扱商品ゲームアカウント全般
クーポンなし
購入手数料なし
サポートメール
返金保証あり
運営元株式会社ネットin
サイトの特徴ECサイト型
決済方法・クレジットカード
・コンビニ決済
・銀行振込
会員登録必要
公式サイトhttps://www.rmt-king.com/

RMT KINGは、ゲームクラブと同じ運営元によるサービスで、最短15分のスピード買取とBAN補償付きなのが特徴です。日本人スタッフによる丁寧かつ迅速な対応に定評があり、安心できる取引環境を提供しています。

ファンパレでは、星5キャラ多数・SSR完凸など強力なアカウントほど高額査定されやすく、引退後も効率よく現金化可能です。ただし、一

部口コミでは査定額に納得できなかったとの声もあり、出品前に複数サイトと相場を比較するのが安心です。

\ゲームクラブが運営するECサイト/

8.RMT.club

取扱商品・ゲームアカウント
・SNSアカウント
クーポンなし
購入手数料取引完了時4%
1万円以下400円
サポートメール
返金保証なし
運営元株式会社ネットin
サイトの特徴フリマ型
決済方法・クレジットカード
・コンビニ決済
・銀行振込
・PayPal
・売上金
会員登録必要
公式サイトhttps://rmt.club/

RMT.clubは、RMT業界で最古かつ現在も運営実績のあるサイトです。査定出品機能や初心者向けサポートにより気軽に出品しやすい点が魅力です。ファンパレでは、乙骨や領域五条といった人気の限定キャラを所持しているアカウントは、注目度が高く、相対的に差別化しやすい傾向があります。

一方で、ユーザーの口コミには「外部取引への誘導」「支払い報告の偽装」といったトラブルも報告されており、注意が必要です。取引の際は必ずサイト内決済を利用し、履歴を残すことが安全策となります。

\ゲームクラブの旧サイト/

9.RMT Dream

取扱商品石垢・アイテム・課金代行
クーポンなし
購入手数料なし
サポートメール
返金保証なし
運営元株式会社ネットin
サイトの特徴ECサイト型
決済方法・クレジットカード
・銀行振込
・WebMoney
会員登録必要
公式サイトhttps://www.rmtdream.com/

RMT Dreamは、価格の安さを最大の売りにする買取サービスで、業界内でも「最安値を追求するサイト」として知られています。安価な買い取りという魅力から、小規模・未育成アカウントを手軽に現金化したい出品者には向いています。

ただし、スタッフの日本語表現が不自然と感じる利用者もおり、特定商取引法に基づく会社名の記載がない点や中華系業者による運営とのネット上の指摘も見受けられます。価格優先なら選択肢になりますが、信頼性や運営の透明性を重視する出品者には慎重な検討が必要です。

\石垢専門サイト人気No.1/

10.SNS

取扱商品出品者による
クーポンなし
購入手数料なし
仲介を通す場合は仲介費
サポート出品者による
基本はDM
返金保証なし
運営元
サイトの特徴フリマ型
決済方法出品者による
PayPay送金が主流
会員登録不要
公式サイト

X(旧Twitter)では、ファンパレのアカウントも取引されています。五条悟や乙骨憂太などの人気星5キャラを所持したデータや、石垢は、リセマラ時間を省きたい購入者から需要があります。

一方で、個人間取引が中心のため、先送り支払いを許すと詐欺に遭うリスクが高く、アカウントの乗っ取り被害も報告されています。PayPayで即時入金を受け取れるメリットはありますが、安心して売却するには仲介サイトや業者を利用し、必ず取引履歴を残すことが重要です。

ファンパレアカウント売却時の安売りを避ける売却前の3つの対策

安売りを避ける売却前の3つの対策は以下のとおりです。

  1. 大体の相場を調べる
  2. 初心者・相場がわからないと発言しない
  3. 相見積もりを取る

1.大体の相場を調べる

アカウントを売却前に、大体の相場をチェックしてください。キャラクターの数やランクの数値によっても変わるため、自分が保有しているアカウントと似たような状況で売買されている情報をチェックしておきます。

相場を知らないまま売却活動を行っても、高く売ろうとして誰も購入してくれない、または安売りして損をすることになってしまいます。相場をチェックしておけば、間違って安売りして失敗することはありません。

どうしても相場が見つからない場合は、SNSなども通じて情報を見ておくと安心です。

2.初心者・相場がわからないと発言しない

アカウントを売買する際は、ある程度の理解を持っているように見せなければなりません。間違っても初心者であることがバレてしまったり、相場がわからないという情報を出してしまうと、買い叩かれて安く売却してしまいます。

知識を持っているように見せるためにも、アカウントの売買情報は定期的に見ておきましょう。

ファンパレの知識も豊富に見せるため、売却中も新しいイベントなどを理解するようにします。間違っても相場がわからないなど、弱みを見せるようなことは避けましょう。

3.相見積もりを取る

失敗を避けたいと思っている場合は、相見積もりを取るという方法があります。

相場を調べても情報が出てこない場合は、複数の人に売却交渉を行って、相見積もりで価格を出してもらうのがおすすめ。価格を相手から出してもらい、一番高い人に売却すれば、安く売ってしまう状況は避けられます。

特にアカウントが最新で、相場が確定していない場合は、見積もりを複数取るようにしてみましょう。

3.様々なサイトで販売する

安く売らないためには、様々なサイトで販売するようにしてみましょう。1つのサイトで販売していると、価格は安くなりがちですが、2つ以上のサイトで販売しておけばより高く売れるチャンスがあります。

販売しているサイトが多くなると、単純に閲覧している人が多くなります。多くの人に見てもらえば、アカウントを欲しいと思っている人が増える可能性があり、高い値段を提示しても売却できる可能性が高くなります。

どうしても売れなくて困っている時は、別のサイトでも売却を検討してみましょう。

ファンパレ販売後の引き継ぎで失敗しないための3つの注意点

販売後にはアカウントの引き継ぎ作業をしなければなりませんが、注意しなければならない点が2つあります。

ファンパレアカウント引き継ぎ時の紛失対策は以下のとおりです。

  • 引き継ぎが完了するまでログアウトしない
  • 連携をつけたままお渡しする

アカウントを売却した後は、相手がログインできる状況を確認して、引き継ぎ作業を完了しなければなりません。しかし、引き継ぎに失敗して相手がログインできない状態になると、自分がログアウトしていると復旧作業ができなくなります。

アカウントと連携しているメールアドレスやSNSなどを売却時に提供しなければいけないため、普段使っていないメールアドレスやSNSに切り替えるなどして、問題ない状態で渡すと安心です。

ログアウトするのは、引き継ぎが完了してからにしておきましょう。

ファンパレアカウント販売のよくある質問

ここではファンパレアカウント販売のよくある質問について回答します。

メルカリでは販売できますか?

メルカリはデータ販売を禁止しているため、出品できません。

最悪の場合、利用停止されるリスクがあるため、フリマサイトで出品したい場合にはRMT専用サイトを利用するようにしましょう。

アカウント販売は違法ですか?

2025年8月現在、アカウント購入を取り締まる法律はないため違法ではありません。

ただし、チートなどの不正なアカウントを販売した場合には違法となる場合があります。

利用規約に違反しますか?

荒野行動はアカウント売買を禁止しているため、利用規約には違反します。

ゲームバランスが壊れたり、課金されにくくなってゲーム会社の収益が減るため、多くのゲームではRMT行為を禁止しています。

運営の目にも触れていますが、すべて取り締まっているとキリがないため、RMT行為を見逃しているのも事実です。

高くで売るにはどの手段を使うのが良いですか?

高くで売りたいならフリマサイトまたはSNSで自分で買い手を見つけて売る方法がおすすめです。

ただし、SNSの場合先送りだと詐欺られる場合があるため、注意しましょう。

先送りしてもらえなさそうな場合は仲介を挟んで取引することをおすすめします。

初心者におすすめのフリマサイトはどれですか?

初心者におすすめのサイトはゲームクラブです。

運営の対応も丁寧で、わからないことがあってもすぐに教えてくれます。

まとめ:ファンパレアカウントは安全に売買できる

ファンパレのアカウントは注意点にさえ気をつければ安全に売却できます。

売却時のポイントは以下のとおり。

  • 大体の相場を調べる
  • 初心者・相場がわからないと発言しない
  • 様々なサイトで販売する

筆者はよくゲームクラブで販売しています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次