- 早く売りたいのに全然売れない…
- やっぱり評価ないユーザーは不利だよね
- なるべく高くで売りたいけど、どうしたらいいの?
稼げていない状態であれば先を行っている人の話を聞くのが最短ルートです。
私はゲームクラブができた頃から利用しており、600件以上の取引実績があります。
この記事ではゲームクラブに出品してみたけど売れない人に向けて、ゲームクラブで売れない時の対処法について解説します。
この記事を読めばゲームクラブで売れない原因と解決方法がわかります。
ゲームクラブで売れない原因は99%自分にあります。つまり、自分の行動を改善すれば誰でも売れるようになります。
ゲームクラブで売るためには売れない理由をしっかりと分析することが大切
売れない理由を分析しないと売れることはありません。
価格を下げても評価の悪さで悩んでいる人は買うことはないからです。
状況によって対処法が変わります。
- コメントやアクションはされる
- 閲覧数が増えるだけ
- 閲覧数も増えない
コメントやアクションはされる
コメントやアクションはされる場合は次の理由が当てはまります。
- 価格が高い
- 説明文が不十分だった
- 画像が悪い・不十分だった
保留となった原因を取り除いてあげることで解決します。
どれだけ評価があってアカウント内容が良くても、高すぎるアカウントは売れません。相場価格は他のアカウントを見ていれば大体わかります。
似たアイテムやキャラなどのアカウントを検索してみて近い価格で出品してみると良いでしょう。
詳しくは以下の記事の記事をご覧ください。
閲覧数が増えるだけ
閲覧数が多いのにアクションがない場合は、不安にさせてしまっている可能性があります。
ゲームクラブでの閲覧数は「検討中」という表示になります。
閲覧数が多いのに何もアクションされないのは「怪しまれているから」です。
価格が高いと感じている場合は、コメントで提案が来ることが多いです。商品画像が不十分であれば、補足を求めるコメントも期待できます。
しかし、信頼性に疑念を抱かれてしまった場合は解決が難しいと判断され、提案や質問もされなくなります。
閲覧数は自分で見た数もカウントされる
閲覧数は自分で商品詳細を確認した際にもカウントされます。
自分で見た数が多くて閲覧数がついているだけのこともあります。
自分で見た数は把握しておくようにしましょう。
怪しさをなくす方法
印象が良ければ評価数は関係ありません。評価数が多い方が安心材料が増えます。
評価数は購入して出品者に評価してもらうことで簡単に増やすことができます。
欲しいアカウントがある方は出品前に1つ購入してみましょう。対応方法やイメージを掴むための勉強代にもなります。
悪い評価が多いと、人は第一印象で悪いイメージを持ちます。心理学用語ではハロー効果と呼ばれています。
解決策として、商品購入で良い評価を増やしてしまうのが手っ取り早いです。
購入者から良いユーザーだと評価されれば、買い手の不安も消えていきます。
閲覧数も増えない
需要のないジャンルで販売している可能性があります。
タイトルのタイムラインを見て、24時間以内に売れた数をチェックしてみましょう。
売れている数が少ない場合は売れることはありません。
定期的に更新しよう
定期的に更新することでタイムライン上で上位表示することができます。
人気タイトルでは、次々と新しい投稿がされていくため更新していないと埋もれていきます。
定期的に更新することで、商品をぼんやりと探している人にも届けられます。
更新の仕方は商品右下にある更新ボタンを2回タップするだけです。
古くなっていくほど、在庫がないかもしれないと思われて見送られてしまいやすくなります。
ゲームクラブでやっていたら売れない行動
以下をやっていたらゲームクラブで商品が売れなくなります。
- 値下げする
- 早く売りたいと記載する
値下げする
値下げしても必要ない商品は必要のない商品です。
考えた上で値下げするのは大丈夫です。
売れないからといって思考停止で値下げするのはやめましょう。
適正価格かどうか確認する方法
適正価格で売ることは必須です。価格がわからない場合は次の対処方法があります。
- 査定機能を活用する
- 買取募集に出品する
- しばらく様子を見る
- 他の出品を確認する
査定機能・買取機能は相場より安くで買い叩かれてしまうこともあるので、早く売りたい場合以外はおすすめしません。
他の出品を確認しながら価格を決めるのが最もおすすめです。
評価が5以下の場合は、他の出品よりも少し安めに設定しておくと選んでもらいやすくなります。
早く売りたいと記載する
早く売りたいは何かわけがあるのではないか怪しまれてしまうことがあります。
実際に知恵袋でも「早く売りたいといっている人から買っても大丈夫ですか?」という質問がされています。
- 詐欺をするために早く売りたいのではないか
- アカウントに問題があって早く売りたいのではないか
などネガティブな妄想は膨らみます。
どうしても記載したい場合は、早く手放したい理由を添えておきましょう。
買い叩かれやすくなる
急ぎで売りたいという弱みをつかれ、安くで買い叩かれやすくなります。
相場価格を知らなければ、無茶な値下げ交渉にも流されやすいです。
安くても良いから早く手放したい時以外は書かない方が良いです。
ゲームクラブで商品が売れるために今すぐできる設定手順
売れるために今すぐできる以下の項目をしっかりと設定しましょう。
- プロフィール
- アイコン
- 商品タイトル
- 商品画像
- 商品説明文
プロフィール
プロフィールは出品者のことを知るために重要な情報です。
売っている商品が魅力的でもどんな人かわからないと購入を見送られやすくなります。
アイコン
プロフィールは出品者の顔とも言えます。
初期アイコンの人がいますがおすすめしません。
アイコンのイメージが出品者のイメージと結びつきます。
特に多くの方から接しやすい印象を抱いてもらいやすいのは、かわいい動物や温かみのあるイラストです。
おすすめしないのはホラーや奇抜なデザインなど好みが大きく分かれてしまう画像です。
自分の好みで選ぶ人が多いですが、売上を上げたければお客様のために選びましょう。
商品タイトル
商品タイトルはキーワードを入れましょう。タイトルが魅力的なものでないと詳細まで見てもらえません。
タイトルにキーワードを含めることで視線を止めやすくなります。
タイトルを見ただけでアカウントの内容がわかるものが理想です。
「やめるので売ります」など書いている人もいますが、検索でヒットせず、中身がわからないのでおすすめしません。
即決されやすい商品タイトルの作り方は以下の記事を参考にしてください。
商品画像
商品画像は最初に目に入るところです。
商品画像で商品の第一印象が決まるため手を抜いてはいけません。
商品画像があることで商品イメージが膨らみ、瞬時に判断しやすくなります。
特に1枚目は商品の顔となる部分なのでこだわりましょう。
即決されやすい商品画像の作り方は以下の記事を参考にしてください。
商品説明文
商品画像を見て気になった人は商品説明文を見ます。
商品説明文はアカウント内容がわかるように記載しましょう。
説明文で「やめるので売ります」と書く人がいるがスペースの無駄遣いです。
やめるので売るのは当たり前なので、商品説明を読んだ人が購入判断できるように詳しく記載するようにしましょう。
商品説明文が不十分だと買い手は出品者に対して不安を抱いてしまいます。
- 取り返されたらどうしよう
- トラブル時は対応してもらえるかな
- 悪い出品者じゃないかな
ゲームクラブでは仕組み上詐欺は行いにくくなっているものの、完全には防げないトラブルもあります。
1から説明を作るのが難しい方は、説明文が上手いなと思う人の文章を参考にしながら自分の商品にも取り入れてみましょう。
商品説明文をしっかりと記載することで購入者の不安の5割以上は払拭できます。商品説明文には購入者が知りたい情報を書いておくのが親切です。
- どんなアイテム・キャラがあるのか
- 課金額はどれくらいか
- ワンオーナーアカウントなのか
評価がない人ほど商品説明文が適当に済ましています。ただし説明がないと購入者自身で画像から探したり、コメントする手間が増えます。
評価0のアカウントで適当な説明文で出品してもらった結果、全く反応がありませんでした。
商品説明文を改善したところ、コメントが来るようになりました。
手間ではありますが、詳細を記載しておくことで迷わず即決してもらいやすくなります。
詳細設定で検索にヒットしやすく
詳細設定をすることで、検索のバーから絞り込み検索した際の検索ヒット対象となります。
商品設定画面から詳細の入力できます。
なるべく早く高く売るために大切なマインド(ゲームクラブ以外でも共通)
上記のことを全て実践して、せっかく魅力的な商品になったとしても、このマインドブロックがあれば商品が売れることはありません。
必ず販売前に壊しておきましょう。
稼げていない人は「儲ける=悪」と思ってる人が非常に多いです。これだと稼げません。
お金を稼ぐことを悪だと思わない
お金を稼ぐことを悪だと思わないことで罪悪感がなくなります。
「お金稼ぎ=悪」というマインドがあると、日々限界まで値下げしてしまったり、自分の利益を極限まで減らす選択をとってしまいます。
お客さんが価格に満足して買ってくれて、幸せになるのであれば、利益を削る必要はありません。
稼げる人は、お金を稼ぐことを価値提供の対価として捉えています。
お金を受け取る覚悟をする
お金を受け取る覚悟をできていない人も少ないです。
覚悟がないと、せっかく高値で売れることになっても、無意識のうちに自らお金を遠ざけてしまいます。
普段汗水垂らして働いた1日分の額が1回の取引で手に入ることもありますが「本当に受け取っていいの?」となる必要はありません。
「時間を売ってお金を稼ぐ」ことと「価値を提供してお金を稼ぐ」ことはそもそも別物です。
商品価格分の価値提供をしていると思うことで、自信を持ってお金を受け取ることができます。
お客様に喜んでもらってリピートしてもらおう
どうせ売るならお客様に喜んでもらうというところまで目指せると最高です。
リピーターさんの1割が売上の8割を支えてくれることは珍しくありません。
お客様から気に入られる出品者になるための行動は以下の通りです。
- 言葉遣いに気を配る
- 迅速な対応を意識する
- 感謝・謝罪を忘れない
言葉遣いに気を配る
言葉遣いひとつで出品者に抱く印象は変わります。
特に大切な言葉遣いを厳選しました。以下の3つは意識するようにしてください。
- 「了解」を使わない
- ストレートな表現を使わない
- 話し言葉を使わない
「了解」を使わない
「了解です」「了解いたしました」は今日からやめましょう。本来は上の立場から下の立場の人に対して使う言葉なので適切ではありません。
「わかりました」と伝えたい時は、次のどちらかを使うようにしましょう。
- かしこまりました
- 承知しました
これだけで丁寧な印象を持ってもらえます。
ストレートな表現を使わない
文章だけでは相手の温度感までわかりません。
例えば、できるか聞いた時
- 無理です
- 申し訳ございません、〇〇はお受けすることができかねます
なら後者から買いたいとなるでしょう。
自分はその気がなかったとしても、感じが悪い出品者だと誤解されてしまうこともあります。
感じが悪いと思われたら今後利用してもらえることはありません。
文字のやり取りであっても印象は大切です。
話し言葉を使わない
話し言葉とは会話の際に使う言葉のことです。文字で書く際は書き言葉が適切です。
とは言ってもあまりに意識しすぎるとかえって堅苦しくなりすぎるので、個人的には失礼のない範囲で気をつけるのが良いと考えています。
- じゃあ→では
- すいません→申し訳ございません
- こっち→こちら
迅速な対応を意識する
迅速な対応があるだけでリピートしてもらうきっかけになります。
実際に私がリピート理由を調査していた結果では、迅速な対応でストレスがなかったからと回答していただいた方も複数人いました。
ゲームクラブでは自動メッセージも搭載されているので、迅速な対応が難しい方でもカバーできます。
遅れる時はいつまで遅れるか明確に伝えておくことでストレスを与えなくなります。
注意点として、「少々」などの曖昧な表現を使用せず、「⚪︎分程度」、「⚪︎時まで」など数字で伝えるようにしてください。
感謝・謝罪を忘れない
感謝・謝罪を忘れないことが大切です。
感謝・謝罪さえしっかりとやっていれば自然とお客様が寄ってきます。
買ってもらったことに対して感謝を忘れず伝えよう
当たり前だと思っていると言葉にも出やすいです。
例えば「〇〇時に支払います」とお支払い日時を連絡をしてきた時、
連絡事項に対して「了解です」と答えるのか、連絡してくれたことに対して「ありがとうございます」と伝えるのかでも印象は変わります。
人は感謝をされると幸せを感じる生き物なので、悪い印象までは抱かないとしても、無意識下でお客様は後者の方に頼みたくなります。
遅れた時は必ず謝罪をするようにしよう
謝罪がないだけで悪い評価がついている出品者をたくさん見てきました。
トラブルが起きた時の対応1つで良い印象にも悪い印象にもなります。